2009年04月30日
ババベラアイス♪
なつかし~♪
ババベラアイス♪
ババがヘラですくうからババベラρ(≧ω≦)ρ
この間お暇だったので秋田の動物園に遊びに行く途中で発見♪
てか秋田県にはいったら道路端にポツポツ並んでます。
ババベラアイスやさん♪
鶴岡では市民プールの前によくあって、子供の頃すっごい好きだった~♪
バナナ味とイチゴ味のミックスでした♪
他のお店ではレモンとイチゴもあったりして・・・♪
味は昔のまんま☆
チョットしけたコーンの味もまったく変わらず(>Д<)ゝ
感じのいいおばちゃんとチョットお話したりして♪
小学生にタイムスリップした気持ちでした♪
2009年04月29日
「いづみや」のちいず♪
大好きです♪
鶴岡市藤島にある「いづみや」♪
今回は久しぶりにちいずとレーズンサンドを購入♪(写真奥)

このちいずがすっごいはまります♪
甘~いブッセにしょっぱいチーズがゴロゴロ入ってます★
最初食べた時はなんだコレ~って正直思ったんですが、2回目3回目と食べていくうちに・・・
めっちゃはまりました(σ☆∀☆)σ
サービスで貰ったクッキーがこれまためちゃうまで、次回は絶対クッキーGETします♪
いづみや
山形県鶴岡市川尻字上の前56-2
0235-64-2532
営業時間/ AM9:00~PM7:00
定休日/月曜日・日曜午後
鶴岡市藤島にある「いづみや」♪
今回は久しぶりにちいずとレーズンサンドを購入♪(写真奥)
このちいずがすっごいはまります♪
甘~いブッセにしょっぱいチーズがゴロゴロ入ってます★
最初食べた時はなんだコレ~って正直思ったんですが、2回目3回目と食べていくうちに・・・
めっちゃはまりました(σ☆∀☆)σ
サービスで貰ったクッキーがこれまためちゃうまで、次回は絶対クッキーGETします♪
いづみや
山形県鶴岡市川尻字上の前56-2
0235-64-2532
営業時間/ AM9:00~PM7:00
定休日/月曜日・日曜午後
2009年04月28日
『COVO di MARE(コボディマーレ)』でランチ♪
ついに行ってきました♪
若き天才シェフがつくる絶品イタリアンを食べに・・・ρ(≧ω≦)ρ
予約が取れなかったり定休日だったりで、ずーっと夢に見たお店♪
「タカミヤ 湯野浜 テラス 西洋茶寮」に併設されたイタリアンレストラン 「COVO di MARE(コボディマーレ)」
この日はAコース(¥1,575)とBコース(¥2,625)
Aコースは前菜(チョイス)・パスタかピザ(チョイス)・自家製パン・デザート・コーヒー。
Bコースは上記にメインの肉料理か魚料理(チョイス)が付きます♪
まずは前菜。地魚のカルパッチョ・マグロとアボガドのタルタル


カルパッチョはすっごい新鮮なお刺し身♪
タルタルはとにかくとろーりでうま~(>Д<)ゝ
パスタは美味しいと評判のうにのパスタ(+¥600)

こんなにおいしくて濃厚なパスタ初めてでした♪
とにかくウニがどっさり☆
すでにもう一回食べたい♪
Bコースのメイン・庄内豚と生ハムのソテーをチョイス♪

すっごくジューシーなお肉♪
ソースがまた絶品でだんな様はごはんにかけて食べたいって♪
でも気持ちわかる~☆
デザートはパンナコッタでした♪

トロトロ~で幸せ~♪
いやぁ♪すっごくおいしかった(σ☆∀☆)σ
れぃな的には1番のお気に入りになりそうなお店です♪
といことですでに次の予約入れちゃいました~♪
みなさんもぜひぜひ一回行ってみてください★
COVO di MARE(コボディマーレ)
鶴岡市湯野浜1丁目25-1
0235-75-2188
営業時間
ランチ 14:00 ラストオーダー
ディナー 20:00 ラストオーダー
定休日 火曜日
若き天才シェフがつくる絶品イタリアンを食べに・・・ρ(≧ω≦)ρ
予約が取れなかったり定休日だったりで、ずーっと夢に見たお店♪
「タカミヤ 湯野浜 テラス 西洋茶寮」に併設されたイタリアンレストラン 「COVO di MARE(コボディマーレ)」
この日はAコース(¥1,575)とBコース(¥2,625)
Aコースは前菜(チョイス)・パスタかピザ(チョイス)・自家製パン・デザート・コーヒー。
Bコースは上記にメインの肉料理か魚料理(チョイス)が付きます♪
まずは前菜。地魚のカルパッチョ・マグロとアボガドのタルタル
カルパッチョはすっごい新鮮なお刺し身♪
タルタルはとにかくとろーりでうま~(>Д<)ゝ
パスタは美味しいと評判のうにのパスタ(+¥600)
こんなにおいしくて濃厚なパスタ初めてでした♪
とにかくウニがどっさり☆
すでにもう一回食べたい♪
Bコースのメイン・庄内豚と生ハムのソテーをチョイス♪
すっごくジューシーなお肉♪
ソースがまた絶品でだんな様はごはんにかけて食べたいって♪
でも気持ちわかる~☆
デザートはパンナコッタでした♪
トロトロ~で幸せ~♪
いやぁ♪すっごくおいしかった(σ☆∀☆)σ
れぃな的には1番のお気に入りになりそうなお店です♪
といことですでに次の予約入れちゃいました~♪
みなさんもぜひぜひ一回行ってみてください★
COVO di MARE(コボディマーレ)
鶴岡市湯野浜1丁目25-1
0235-75-2188
営業時間
ランチ 14:00 ラストオーダー
ディナー 20:00 ラストオーダー
定休日 火曜日
2009年04月27日
「らーめん工房 麺家」でラーメン♪
すっごく久しぶりにいきました♪
れぃなランキング庄内ラーメンの部で5本の指に入るラーメン屋さんですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
れぃなの食べ歩きのルーツになったお店かも・・・。
最初に食べた時すっごい衝撃でした★
行列のできるラーメン屋
遊佐町にあります「らーめん工房 麺家」
住宅街の中にポツンとあります。
最初は何度も迷いました(-ι-;)
基本醤油らーめんとチャーシュー麺とつけ麺のみ販売です(冬期間味噌らーめん有り)
麺の太さ・脂の量・コッテリ・あっさり・麺の硬さ・チャーシューの種類が選べます。
れぃなはいつも太麺・こってり・固めを頼みます♪
胃の調子がいい日は脂多目で♪
らーめん(¥580)太麺・脂多目・こってり

らーめん(¥580)と頼むとコレが来ます。細麺です。

魚介系とガラ系のダブルスープ(σ☆∀☆)σ
熱々のスープ♪
しこしこの麺♪
まじでうま~い☆
最近他のラーメン屋さんに浮気してましたが、久々食べたらやっぱりおいしかった♪
また行きま~す♪
定休日は木曜日ですが、子供の運動会や修行で急にお休みになることもあるので事前に電話したほうがいいかも~♪
らーめん工房 麺家
飽海郡遊佐町大字藤崎千代ノ藤5-706
0234-76-2140
営業時間/11:00~14:00
定休日/木曜日
れぃなランキング庄内ラーメンの部で5本の指に入るラーメン屋さんですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
れぃなの食べ歩きのルーツになったお店かも・・・。
最初に食べた時すっごい衝撃でした★
行列のできるラーメン屋
遊佐町にあります「らーめん工房 麺家」
住宅街の中にポツンとあります。
最初は何度も迷いました(-ι-;)
基本醤油らーめんとチャーシュー麺とつけ麺のみ販売です(冬期間味噌らーめん有り)
麺の太さ・脂の量・コッテリ・あっさり・麺の硬さ・チャーシューの種類が選べます。
れぃなはいつも太麺・こってり・固めを頼みます♪
胃の調子がいい日は脂多目で♪
らーめん(¥580)太麺・脂多目・こってり
らーめん(¥580)と頼むとコレが来ます。細麺です。
魚介系とガラ系のダブルスープ(σ☆∀☆)σ
熱々のスープ♪
しこしこの麺♪
まじでうま~い☆
最近他のラーメン屋さんに浮気してましたが、久々食べたらやっぱりおいしかった♪
また行きま~す♪
定休日は木曜日ですが、子供の運動会や修行で急にお休みになることもあるので事前に電話したほうがいいかも~♪
らーめん工房 麺家
飽海郡遊佐町大字藤崎千代ノ藤5-706
0234-76-2140
営業時間/11:00~14:00
定休日/木曜日
2009年04月21日
お花見に行ってきました♪
先週土曜日、お友達ファミリーが集まって鶴岡公園にお花見に行ってきました♪
こどもがいっぱい集まって、実にたのしそう:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
れぃなのお友達が集まると、少子化っていつの話??って思っちゃいます♪
すっごいいいお天気でまさにお花見日和♪
お花見弁当もせっせこ作りましたρ(≧ω≦)ρ

あまりの快晴っぷりに写真もうまく撮れませんでしたけど・・・。
今回は手まり寿司にしてみました☆
昼からのビールと散り始めたさくらの花びらに酔いツツ・・・。
気分はさいこ~(σ☆∀☆)σ
絶対来年もやります★
こどもがいっぱい集まって、実にたのしそう:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
れぃなのお友達が集まると、少子化っていつの話??って思っちゃいます♪
すっごいいいお天気でまさにお花見日和♪
お花見弁当もせっせこ作りましたρ(≧ω≦)ρ
あまりの快晴っぷりに写真もうまく撮れませんでしたけど・・・。
今回は手まり寿司にしてみました☆
昼からのビールと散り始めたさくらの花びらに酔いツツ・・・。
気分はさいこ~(σ☆∀☆)σ
絶対来年もやります★
2009年04月17日
「信濃屋」のスイートポテト♪
やっとGETしました♪
「信濃屋」のスイートポテト♪
テレビとか情報誌とかで見て、ずーっと食べたかった・・・。
なんどもお店探したものの、方向音痴のれぃなにはたどり着けず・・・。
でもこの間ついにお店を発見!!
お目当てはコレ♪スイートポテト♪

量り売りなのでお値段はマチマチなんですが、これは長さ約18cmで¥1,600
最初チョット高いかな~と思ったんだけど、手に持ってみたらずっしり重い!!!!
さっそく切り分けてみると・・・

なかにはクリーム♪
おイモがすっごいなめらかで濃厚♪
お茶にもコーヒーにも紅茶にもあうお味♪
すっごい美味しかった~ρ(≧ω≦)ρ
8月下旬から5月上旬のおイモのおいしい時期限定だそうです♪
もうすぐ終わっちゃうのでお早めに・・・(>Д<)ゝ
和洋郷土菓子 信濃屋
山形県鶴岡市日吉町6-24
平日 9:00~18:30
日曜、祝祭日 9:00~17:30
定休日 元旦
「信濃屋」のスイートポテト♪
テレビとか情報誌とかで見て、ずーっと食べたかった・・・。
なんどもお店探したものの、方向音痴のれぃなにはたどり着けず・・・。
でもこの間ついにお店を発見!!
お目当てはコレ♪スイートポテト♪
量り売りなのでお値段はマチマチなんですが、これは長さ約18cmで¥1,600
最初チョット高いかな~と思ったんだけど、手に持ってみたらずっしり重い!!!!
さっそく切り分けてみると・・・
なかにはクリーム♪
おイモがすっごいなめらかで濃厚♪
お茶にもコーヒーにも紅茶にもあうお味♪
すっごい美味しかった~ρ(≧ω≦)ρ
8月下旬から5月上旬のおイモのおいしい時期限定だそうです♪
もうすぐ終わっちゃうのでお早めに・・・(>Д<)ゝ
和洋郷土菓子 信濃屋
山形県鶴岡市日吉町6-24
平日 9:00~18:30
日曜、祝祭日 9:00~17:30
定休日 元旦
2009年04月16日
「鼓や」でディナー♪
気軽に和食が食べた~い♪
ってことで三川町いろりびの里「鼓や」に行ってまいりました(σ☆∀☆)σ
ココ安くておいしくって好きです♪
いろいろ食べたい方はぜひコレを★
つづみ膳(¥1500)

さらにデザートとコーヒーも付きます。

焼き魚めっちゃおいしかった~♪
いろんな味をちょっとずつ味わえます♪
しかもボリュームもあるので男の人でもいいかも♪
こちらは海鮮漬け丼(¥1000位?)

なんとも綺麗♪
しかもづけなんです♪
れぃなづけ丼大好き~ρ(≧ω≦)ρ
こちらは単品でたのんだから揚げ(¥650位)♪
おろしポン酢とたっぷりの野菜がいい感じ♪
他にもいろいろこだわりのメニューがありました☆
次はなに食べようかなぁ♪
旬味 鼓やいろり火の里
TEL 0235-66-5770
営業時間 11:30~14:30(ラストオーダー)
18:00~22:30(ラストオーダー)
定休日 月曜日
(月曜祝日の場合、翌火曜日)
ってことで三川町いろりびの里「鼓や」に行ってまいりました(σ☆∀☆)σ
ココ安くておいしくって好きです♪
いろいろ食べたい方はぜひコレを★
つづみ膳(¥1500)
さらにデザートとコーヒーも付きます。
焼き魚めっちゃおいしかった~♪
いろんな味をちょっとずつ味わえます♪
しかもボリュームもあるので男の人でもいいかも♪
こちらは海鮮漬け丼(¥1000位?)
なんとも綺麗♪
しかもづけなんです♪
れぃなづけ丼大好き~ρ(≧ω≦)ρ
こちらは単品でたのんだから揚げ(¥650位)♪
おろしポン酢とたっぷりの野菜がいい感じ♪
他にもいろいろこだわりのメニューがありました☆
次はなに食べようかなぁ♪
旬味 鼓やいろり火の里
TEL 0235-66-5770
営業時間 11:30~14:30(ラストオーダー)
18:00~22:30(ラストオーダー)
定休日 月曜日
(月曜祝日の場合、翌火曜日)
2009年04月15日
「青森屋 with おやつや」の新作ケーキ♪
なんだか最近ご無沙汰していた「青森屋」♪
急に行きたくなって車を走らせました~ρ(≧ω≦)ρ
今回ゲットした新作はコチラ♪

マスクメロンのホワイトチョコタルト・紅ほっぺのイチゴミルクのタルト・台湾バナナのタルト・紅ほっぺのベリーレアのタルト
各1ピース¥420。
きんかんのタルトも出ているみたいだったけど、残念ながら売り切れ・・・。
今回の新作レベル高かった~(の´ⅴ`の)
イチゴのタルトが2種類あるけど全然違う味なんです★
もちろんどっちも甲乙つけがたい美味しさ♪
どれが美味しいかはみなさん食べ比べしてみてくださいね♪
れぃなは選べません★
どれもすっごいおいしいんだも~ん♪
ということできんかんタルトをGETしにすぐにでもリピしたいです(σ☆∀☆)σ
フルーツショップ青森屋
鶴岡市末広町7-24
tel.0235(22)0341
営業時間 8:30~19:00
定休日 年中無休
急に行きたくなって車を走らせました~ρ(≧ω≦)ρ
今回ゲットした新作はコチラ♪

マスクメロンのホワイトチョコタルト・紅ほっぺのイチゴミルクのタルト・台湾バナナのタルト・紅ほっぺのベリーレアのタルト
各1ピース¥420。
きんかんのタルトも出ているみたいだったけど、残念ながら売り切れ・・・。
今回の新作レベル高かった~(の´ⅴ`の)
イチゴのタルトが2種類あるけど全然違う味なんです★
もちろんどっちも甲乙つけがたい美味しさ♪
どれが美味しいかはみなさん食べ比べしてみてくださいね♪
れぃなは選べません★
どれもすっごいおいしいんだも~ん♪
ということできんかんタルトをGETしにすぐにでもリピしたいです(σ☆∀☆)σ
フルーツショップ青森屋
鶴岡市末広町7-24
tel.0235(22)0341
営業時間 8:30~19:00
定休日 年中無休
2009年04月13日
沖縄遊YOU塾♪
春休みうちの長男君が沖縄に行ってまいりました♪
CMでおなじみ「YBC沖縄YOU遊塾」
じつは去年も参加しているので2年連続↓
去年よっぽど楽しかったらしくどーしても今年も行きたいとのこと・・・。
いっぱい友達作っていっぱい遊んで、日焼けもちょっぴりしてきて。
ちゅら海水族館やらホエールウォッチングやら、すっごく楽しそうで・・・。
めっちゃうらやましい★
れぃなも沖縄大好きなんですけど・・・。
しかも唯一のおみやげが食べかけのマンゴーゼリー・・・(-ι-;)

あんまおいしくないし・・・。
まぁなにはともあれ無事帰ってきてよかったよかった♪
CMでおなじみ「YBC沖縄YOU遊塾」
じつは去年も参加しているので2年連続↓
去年よっぽど楽しかったらしくどーしても今年も行きたいとのこと・・・。
いっぱい友達作っていっぱい遊んで、日焼けもちょっぴりしてきて。
ちゅら海水族館やらホエールウォッチングやら、すっごく楽しそうで・・・。
めっちゃうらやましい★
れぃなも沖縄大好きなんですけど・・・。
しかも唯一のおみやげが食べかけのマンゴーゼリー・・・(-ι-;)
あんまおいしくないし・・・。
まぁなにはともあれ無事帰ってきてよかったよかった♪
2009年04月12日
ディズニーランドに♪
行ったことありません↓
ディズニーランドに行ったことない人ってそんなにいないですよね~(-ι-;)
普通は最低でも一回は修学旅行とかで行きます。
いいなぁ♪
ディズニーランド行きたいなぁ(´-ω-`)
れぃなの中でディズニーランドってリナワールドくらいの大きさ・・・。
そんなわけないよね↓
で、小学生の友達がディズニーランドに行っておみやげを買ってきてくれました♪

真ん中のおっきいのがれぃなに♪
すっごいかわいい♪
れぃなに似あうと思ってって考えてくれたらしくて超感動(>Д<)ゝ
れぃなもいつかディズニーランドに行くぞ~ρ(≧ω≦)ρ
ディズニーランドに行ったことない人ってそんなにいないですよね~(-ι-;)
普通は最低でも一回は修学旅行とかで行きます。
いいなぁ♪
ディズニーランド行きたいなぁ(´-ω-`)
れぃなの中でディズニーランドってリナワールドくらいの大きさ・・・。
そんなわけないよね↓
で、小学生の友達がディズニーランドに行っておみやげを買ってきてくれました♪
真ん中のおっきいのがれぃなに♪
すっごいかわいい♪
れぃなに似あうと思ってって考えてくれたらしくて超感動(>Д<)ゝ
れぃなもいつかディズニーランドに行くぞ~ρ(≧ω≦)ρ
2009年04月09日
「開運ばし 寿司の長三郎」でランチ♪
今回は「開運ばし 寿司の長三郎」さんでランチしてきました♪
普通のお寿司屋さんなんですが、ランチタイムにネタ盛り放題というのをやっていますΣ(゚Д゚)
受付で酢飯のサイズを選びます♪
あとはバイキング形式でお好きなネタをお好きなだけ盛り放題(ただし1回限り)
お値段は
特大の丼 1,800円
・大の丼 1,500円
・小の丼 1,200円
・ミニ 500円 (小学校低学年まで)
常時10種類以上のネタを用意しているそうです♪
こちられいな作

で、こっちがだんな様作(笑)

すっごい盛り方( ^∀^)ゲラ
コツは小さいどんぶりを選んでネタを山盛りにすることです(笑)
すっごいお刺し身食べた~って気になるのでお刺し身好きにはたまりません♪
子供もすっごい喜ぶのでぜひぜひど~ぞ~♪
開運ばし 寿司の長三郎
山形県鶴岡市泉町6-3
電話:0235-25-3217
営業時間 11:30~13:30
17:30~
定休日 月曜日・水曜日のお昼
普通のお寿司屋さんなんですが、ランチタイムにネタ盛り放題というのをやっていますΣ(゚Д゚)
受付で酢飯のサイズを選びます♪
あとはバイキング形式でお好きなネタをお好きなだけ盛り放題(ただし1回限り)
お値段は
特大の丼 1,800円
・大の丼 1,500円
・小の丼 1,200円
・ミニ 500円 (小学校低学年まで)
常時10種類以上のネタを用意しているそうです♪
こちられいな作
で、こっちがだんな様作(笑)
すっごい盛り方( ^∀^)ゲラ
コツは小さいどんぶりを選んでネタを山盛りにすることです(笑)
すっごいお刺し身食べた~って気になるのでお刺し身好きにはたまりません♪
子供もすっごい喜ぶのでぜひぜひど~ぞ~♪
開運ばし 寿司の長三郎
山形県鶴岡市泉町6-3
電話:0235-25-3217
営業時間 11:30~13:30
17:30~
定休日 月曜日・水曜日のお昼
2009年04月08日
三幸寿司でお別れ会♪
ちょっと前になりますが、鶴岡の「三幸寿司」で長男の野球チームのお別れ会がありました♪
毎年恒例らしく、なんとお寿司のお替り自由♪
子供達がこぞって列を作っていました♪

一緒に戦ってきた6年生たちが卒業しちゃうのは寂しいけど、今年はついに最上級生ρ(≧ω≦)ρ
精一杯野球も遊びも勉強も頑張ってほしいですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
寿司処 三幸
山形県鶴岡市本町2-16-5
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
0235-22-0236
毎年恒例らしく、なんとお寿司のお替り自由♪
子供達がこぞって列を作っていました♪
一緒に戦ってきた6年生たちが卒業しちゃうのは寂しいけど、今年はついに最上級生ρ(≧ω≦)ρ
精一杯野球も遊びも勉強も頑張ってほしいですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
寿司処 三幸
山形県鶴岡市本町2-16-5
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
0235-22-0236
2009年04月07日
ケーキもらっちゃいました♪
この間、だんな様以外の殿方からこんな素敵なプレゼントが♪

なーんて♪
お友達からのチョット遅れたホワイトディでしたρ(≧ω≦)ρ
(もちろんだんな様公認です★)
宝石みたいで超きれいヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
いろんな味を選べるのってすっごいテンションあがりますね↑
わたぼう君ありがと~(の´ⅴ`の)
なーんて♪
お友達からのチョット遅れたホワイトディでしたρ(≧ω≦)ρ
(もちろんだんな様公認です★)
宝石みたいで超きれいヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
いろんな味を選べるのってすっごいテンションあがりますね↑
わたぼう君ありがと~(の´ⅴ`の)
2009年04月05日
ランドセルが届きました♪
突然ですがもうすぐ入学式♪
ホントに待ちに待ったって感じです♪
11月から注文していたランドセルがついに届きましたρ(≧ω≦)ρ
娘のリクエストでお色は茶色♪
「土屋鞄」という革鞄の老舗のランドセルをチョイス♪

これがすっごいかわいい♪
素材は牛革なのでお上品かつキュート♪
チョットお高かったけど、これにしてよかった~(>Д<)ゝ
あと1週間ほどで入学式ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
娘の成長がホントにうれしいです♪
ホントに待ちに待ったって感じです♪
11月から注文していたランドセルがついに届きましたρ(≧ω≦)ρ
娘のリクエストでお色は茶色♪
「土屋鞄」という革鞄の老舗のランドセルをチョイス♪
これがすっごいかわいい♪
素材は牛革なのでお上品かつキュート♪
チョットお高かったけど、これにしてよかった~(>Д<)ゝ
あと1週間ほどで入学式ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
娘の成長がホントにうれしいです♪
2009年04月04日
今期最後の「琴平荘」♪
ついに4月・・・↓
いやいや。
春は大好きです♪
花粉症でもないし・・・。
でもでも悲しい出来事がひとつ・・・。
そう!
「琴平荘」のラーメンが3月31日でおわりなんです(-ι-;)
ご存知、三瀬の「琴平荘」
休日には100人以上が列を成すラーメン屋さん。
食べおさめってことで、もちろんなごりを惜しんできました(>Д<)ゝ


中華そば(¥680)とメンマ中華(¥650)
どちらもコッテリで♪
やっぱりすっごくおいしかった~♪
11月までさよ~なら~♪
琴平荘
山形県鶴岡市三瀬己381-46
電話 0235-73-3230
営業時間 11時~14時
定休日 木曜日
11月から3月まで期間限定営業
いやいや。
春は大好きです♪
花粉症でもないし・・・。
でもでも悲しい出来事がひとつ・・・。
そう!
「琴平荘」のラーメンが3月31日でおわりなんです(-ι-;)
ご存知、三瀬の「琴平荘」
休日には100人以上が列を成すラーメン屋さん。
食べおさめってことで、もちろんなごりを惜しんできました(>Д<)ゝ
中華そば(¥680)とメンマ中華(¥650)
どちらもコッテリで♪
やっぱりすっごくおいしかった~♪
11月までさよ~なら~♪
琴平荘
山形県鶴岡市三瀬己381-46
電話 0235-73-3230
営業時間 11時~14時
定休日 木曜日
11月から3月まで期間限定営業
2009年04月01日
お久しぶりです♪
いやぁρ(≧ω≦)ρ
めっちゃ久しぶりです。
チョット重大な事件がおきちゃいまして心身ともに疲れきってしまって・・・。
はじめて心療内科というところに行き、泣きじゃくりながら悩みを聞いてもらったりしてました。
でもでもやっと心に余裕が出来てきたので久々のブログ更新です♪
疲れきったといえども、れぃなの元気の源はやっぱりおいしいもの♪
ネタはいっぱい貯まりました(笑)
次回からはまた食べ歩きネタでお送りしますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

(画像と内容は関係ありませんのであしからず♪)
めっちゃ久しぶりです。
チョット重大な事件がおきちゃいまして心身ともに疲れきってしまって・・・。
はじめて心療内科というところに行き、泣きじゃくりながら悩みを聞いてもらったりしてました。
でもでもやっと心に余裕が出来てきたので久々のブログ更新です♪
疲れきったといえども、れぃなの元気の源はやっぱりおいしいもの♪
ネタはいっぱい貯まりました(笑)
次回からはまた食べ歩きネタでお送りしますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
(画像と内容は関係ありませんのであしからず♪)