2008年09月25日
プレママ日記♪
何度か書きましたが、れぃなは妊婦ですρ(≧ω≦)ρ
ただいま39週と4日♪
夕方から陣痛がつき、ただいま13分間隔・・・(>Д<)ゝドキドキしながら入院準備をしております★
入院からしばらくはブログUPもできませんが次はベビちゃんの写真をUPできたらいいなぁ♪
ではではこれから出産(予定)頑張ります!!!!
もし前駆陣痛で帰ってきちゃったら・・・笑わないでねぇ(・ε・`)
ただいま39週と4日♪
夕方から陣痛がつき、ただいま13分間隔・・・(>Д<)ゝドキドキしながら入院準備をしております★
入院からしばらくはブログUPもできませんが次はベビちゃんの写真をUPできたらいいなぁ♪
ではではこれから出産(予定)頑張ります!!!!
もし前駆陣痛で帰ってきちゃったら・・・笑わないでねぇ(・ε・`)
タグ :プレママ
2008年09月24日
「cafe Soco」でランチ♪
れぃなのお友達お気に入りの「cafe Soco」にまたまたお邪魔~♪
店長が知り合いらしいので行きやすいみたいです★
いつもと違うものを頼んでみたい衝動にかられ、こういうところではめったにオーダーしないカレーを注文(カレーは自分で粉からつくる激からカレーが一番好きなんです★)

おぉ!!なんだかオシャレ:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
こちらはピザ♪

チーズだけのシンプルなピザです♪生地がもっちり♪
でもれぃなはサクサクが好き~(・◇・)
チキンピラフ♪

チーズが入っていて濃厚なお味♪
で〆のデザート♪

毎回思うんですけど、一人で全部食べたんじゃないですけど・・・れぃなって食べすぎじゃない????
店長が知り合いらしいので行きやすいみたいです★
いつもと違うものを頼んでみたい衝動にかられ、こういうところではめったにオーダーしないカレーを注文(カレーは自分で粉からつくる激からカレーが一番好きなんです★)
おぉ!!なんだかオシャレ:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
こちらはピザ♪
チーズだけのシンプルなピザです♪生地がもっちり♪
でもれぃなはサクサクが好き~(・◇・)
チキンピラフ♪
チーズが入っていて濃厚なお味♪
で〆のデザート♪
毎回思うんですけど、一人で全部食べたんじゃないですけど・・・れぃなって食べすぎじゃない????
2008年09月22日
11歳のBirth Day♪
昨日は家の長男の11回目の記念すべき日:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
誕生日でした~♪
ケーキをホールで♪と思ったものの、れぃなのだんな様はチョコレート嫌い。息子はチョコレート大好き。
うーん・・・・ヾ( ゚д゚)ノ゛と悩んだ結果・・・
★こうなりました★

お家ケーキバイキング♪このシステム良かったです♪幸せ~♪
「青森屋」のイチゴミルクタルト・いちじくタルト・ティラミスバナナタルト
「遠州屋」のキャラメルシフォン・生チョコシフォン・プリン
「ビアード・パパ スイーツ」のパリブレスト・スティックチーズ・シュークリーム・コロネ
&黄金桃とマスカット♪
デザートに力をいれすぎたためディナーはチョッピリ手抜き・・・。

サーモン・ひらまさ・アジ・中トロ・イカなどなどのちらし寿司と息子くんリクエストの山盛りチキン♪
お刺し身にした際に残ったイカで塩辛を手作りρ(≧ω≦)ρ

何気にこれが一番人気でした★
せっかくの誕生日ってことで深夜までトランプ大会で盛り上がりましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
誕生日でした~♪
ケーキをホールで♪と思ったものの、れぃなのだんな様はチョコレート嫌い。息子はチョコレート大好き。
うーん・・・・ヾ( ゚д゚)ノ゛と悩んだ結果・・・
★こうなりました★
お家ケーキバイキング♪このシステム良かったです♪幸せ~♪
「青森屋」のイチゴミルクタルト・いちじくタルト・ティラミスバナナタルト
「遠州屋」のキャラメルシフォン・生チョコシフォン・プリン
「ビアード・パパ スイーツ」のパリブレスト・スティックチーズ・シュークリーム・コロネ
&黄金桃とマスカット♪
デザートに力をいれすぎたためディナーはチョッピリ手抜き・・・。
サーモン・ひらまさ・アジ・中トロ・イカなどなどのちらし寿司と息子くんリクエストの山盛りチキン♪
お刺し身にした際に残ったイカで塩辛を手作りρ(≧ω≦)ρ
何気にこれが一番人気でした★
せっかくの誕生日ってことで深夜までトランプ大会で盛り上がりましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
2008年09月21日
「平牧本店」でお買い物♪
れぃな一家が大好きな平田牧場三元豚♪数年前に初めて出会ってから足しげく酒田に通っております(σ☆∀☆)σ
中でも絶対買うのが三元豚のばらしゃぶ用肉と生ハム♪

お味のわりにお値段もお手ごろ♪
スーパーよりも平牧本店で買うほうが絶対におすすめですρ(≧ω≦)ρ
種類も多いし、生ハムも切り立てでつくってもらえますよ~♪
中でも絶対買うのが三元豚のばらしゃぶ用肉と生ハム♪
お味のわりにお値段もお手ごろ♪
スーパーよりも平牧本店で買うほうが絶対におすすめですρ(≧ω≦)ρ
種類も多いし、生ハムも切り立てでつくってもらえますよ~♪
2008年09月20日
「桃園」でディナー♪
またまたコッテリしたものが食べたくなったれぃな。
今回は小真木原町にある「桃園」さんにおじゃま♪
中華って異常に食べたくならない???
ココも初来店だったんですが、あまりのオシャレなカフェ風の外観に最初うろちょろ・・・(゚Д゚≡゚Д゚)?
でも看板におっきく「桃園」って書いてあるじゃーん♪
メニューが豊富ですっごく悩んだんですが、れぃなはコッテリ気分♪
豚肉の細切り揚げそば(¥650位)

れぃなは麺のカリカリが大好きなんです♪
だんな様は五目中華飯(¥650)

ついでに水餃子と

から揚げまで頼んじゃった(>Д<)ゝ

水餃子はスープ風だったんですが、れぃなはどっちかというとタレをつけて食べるタイプが好きです。でもコレもおいしかったよ~♪さらに中華料理屋さんのから揚げも大好きです♪
プレママれぃな・・・完全にダイエットできてないんですけどぉ↓
今回は小真木原町にある「桃園」さんにおじゃま♪
中華って異常に食べたくならない???
ココも初来店だったんですが、あまりのオシャレなカフェ風の外観に最初うろちょろ・・・(゚Д゚≡゚Д゚)?
でも看板におっきく「桃園」って書いてあるじゃーん♪
メニューが豊富ですっごく悩んだんですが、れぃなはコッテリ気分♪
豚肉の細切り揚げそば(¥650位)
れぃなは麺のカリカリが大好きなんです♪
だんな様は五目中華飯(¥650)
ついでに水餃子と
から揚げまで頼んじゃった(>Д<)ゝ
水餃子はスープ風だったんですが、れぃなはどっちかというとタレをつけて食べるタイプが好きです。でもコレもおいしかったよ~♪さらに中華料理屋さんのから揚げも大好きです♪
プレママれぃな・・・完全にダイエットできてないんですけどぉ↓
2008年09月19日
「福田屋」のケーキ♪
この間母親からケーキのお土産をもらっちゃいました♪
プレママになってから生クリームとラーメンにはまりまくりのれぃなです(σ☆∀☆)σ
産後のダイエットが怖いですが、欲望に勝てずに挫折しまくりの毎日・・・(-ι-;)まっ・・・いっか♪
本題のケーキですが大山にある「福田屋」さんのケーキです★
以前紅茶のロールケーキを食べたらしいんですが、かなり気に入っちゃったらしくまたまたリピしに行ったらしいんですが・・・。
残念ながらその日は売り切れ(゚Д゚;) *季節物で今はコーヒーロールケーキだそうです。
で、基本のショートケーキを持ってきてくれました♪(おみやのため値段は分かりません)

生クリーム&チョコクリーム♪
トッピングと中にはメロンが入っておりました(>Д<)ゝこれも季節なのかな?
甘さ控えめなクリームおいしかったですよぉ♪
今度はリベンジでロールケーキGETしに行きたいなぁ★
プレママになってから生クリームとラーメンにはまりまくりのれぃなです(σ☆∀☆)σ
産後のダイエットが怖いですが、欲望に勝てずに挫折しまくりの毎日・・・(-ι-;)まっ・・・いっか♪
本題のケーキですが大山にある「福田屋」さんのケーキです★
以前紅茶のロールケーキを食べたらしいんですが、かなり気に入っちゃったらしくまたまたリピしに行ったらしいんですが・・・。
残念ながらその日は売り切れ(゚Д゚;) *季節物で今はコーヒーロールケーキだそうです。
で、基本のショートケーキを持ってきてくれました♪(おみやのため値段は分かりません)
生クリーム&チョコクリーム♪
トッピングと中にはメロンが入っておりました(>Д<)ゝこれも季節なのかな?
甘さ控えめなクリームおいしかったですよぉ♪
今度はリベンジでロールケーキGETしに行きたいなぁ★
2008年09月18日
「こやい」でラーメン♪
またまたラーメンネタで失礼します↓
臨月に入ってからラーメン食べたい症候群が止まりません(・◇・)
今回は、鶴岡市城南町にある「中華そば屋 こやい」さんです♪
実は初めてだったんですが、いろんなブログに登場していたので前々から気になっていたお店です♪
ラーメン(¥650)

お店に入る前から煮干の香りがかおっていたので期待していたのですが、期待以上の味でした♪
塩中華(¥650)

うちのだんな様は塩ラーメン好きなのですが、あまり塩で美味しいお店ってありません↓
でもここのはおいしかったと大満足♪みたいでした(σ☆∀☆)σ
麺の硬さもちょうど良くて、またまたお気に入りのお店が出来ました♪
臨月に入ってからラーメン食べたい症候群が止まりません(・◇・)
今回は、鶴岡市城南町にある「中華そば屋 こやい」さんです♪
実は初めてだったんですが、いろんなブログに登場していたので前々から気になっていたお店です♪
ラーメン(¥650)

お店に入る前から煮干の香りがかおっていたので期待していたのですが、期待以上の味でした♪
塩中華(¥650)

うちのだんな様は塩ラーメン好きなのですが、あまり塩で美味しいお店ってありません↓
でもここのはおいしかったと大満足♪みたいでした(σ☆∀☆)σ
麺の硬さもちょうど良くて、またまたお気に入りのお店が出来ました♪
2008年09月17日
芋煮会♪
れぃなは鶴岡産まれの鶴岡育ち♪
したがって芋煮会は庄内風豚肉の芋煮が多いですρ(≧ω≦)ρ

豚汁と言わないで~(>Д<)ゝ
でも、実は姉の影響(姉は大学で内陸に行ってました)や料理屋さんで食べる内陸芋煮の味を知り醤油牛肉芋煮も大好き♪
豚肉なら三元豚♪牛肉なら米沢牛♪が理想です♪
したがって芋煮会は庄内風豚肉の芋煮が多いですρ(≧ω≦)ρ
豚汁と言わないで~(>Д<)ゝ
でも、実は姉の影響(姉は大学で内陸に行ってました)や料理屋さんで食べる内陸芋煮の味を知り醤油牛肉芋煮も大好き♪
豚肉なら三元豚♪牛肉なら米沢牛♪が理想です♪
2008年09月16日
「原田食堂」でラーメン♪
最近ラーメンネタ続きです。
プレママれぃな。臨月になりまして無性にラーメンが食べたくなっております(の´ⅴ`の)
今日紹介するのは旧藤島にあります「原田食堂」です。
だんな様の実家が藤島なので、思い出の味らしいです♪
チャーシュー麺(¥800)がすごいということでさっそく頼んでみました(σ☆∀☆)σ

これすごくない??チャーシューの下にめんまやらネギやら入っています。
かなり麺柔らかめです(゚Д゚;)
だんな様の懐かしのラーメン屋さんをご紹介しました(>Д<)ゝ
プレママれぃな。臨月になりまして無性にラーメンが食べたくなっております(の´ⅴ`の)
今日紹介するのは旧藤島にあります「原田食堂」です。
だんな様の実家が藤島なので、思い出の味らしいです♪
チャーシュー麺(¥800)がすごいということでさっそく頼んでみました(σ☆∀☆)σ
これすごくない??チャーシューの下にめんまやらネギやら入っています。
かなり麺柔らかめです(゚Д゚;)
だんな様の懐かしのラーメン屋さんをご紹介しました(>Д<)ゝ
2008年09月15日
「ながせ」でラーメン♪
れぃなのお家のご近所にあるラーメン屋さんをご紹介♪
鶴岡市新形町にある「ながせラーメン店」です★
休みの日は売り切れになっちゃうのでありつけない時もあるくらいの人気店♪
すごい細い路地を抜けた先にある小さなラーメン屋さんです。
れぃなが頼んだのはコレ♪「にごりらーめん」(630円)

前から気になってたんだけど頼んだのは初めて☆
あっさりとんこつでかなりれぃな好みの味でしたρ(≧ω≦)ρ
でこれがだんな様が注文した「からしらーめん」(700円)

れぃなあんまりおいしい辛いラーメンに出会ったことないんでけど、これはおいしかった☆普通味噌ベースにからしってところが多いと思うんだけど、ここは多分とんこつベース(?)たぶんね。コクのあるからしらーめんでした(・◇・)
これが「らーめん」(580円)

魚介のだしがプーンと香ってくるあっさりだけどコクのあるラーメン♪なんか前よりチャーシューも大きく、おいしくなったような気がしました( ^∀^)
ただ全体的に麺が柔らかめなので、硬麺好きのれぃなはいつも「麺硬めで!!」と注文します♪
だんな様は実はながせデビューだったんだけど、かなり気に入ったようで☆
ご主人もいい人で感じがいいです♪またおじゃましま~す(σ☆∀☆)σ
鶴岡市新形町にある「ながせラーメン店」です★
休みの日は売り切れになっちゃうのでありつけない時もあるくらいの人気店♪
すごい細い路地を抜けた先にある小さなラーメン屋さんです。
れぃなが頼んだのはコレ♪「にごりらーめん」(630円)
前から気になってたんだけど頼んだのは初めて☆
あっさりとんこつでかなりれぃな好みの味でしたρ(≧ω≦)ρ
でこれがだんな様が注文した「からしらーめん」(700円)
れぃなあんまりおいしい辛いラーメンに出会ったことないんでけど、これはおいしかった☆普通味噌ベースにからしってところが多いと思うんだけど、ここは多分とんこつベース(?)たぶんね。コクのあるからしらーめんでした(・◇・)
これが「らーめん」(580円)
魚介のだしがプーンと香ってくるあっさりだけどコクのあるラーメン♪なんか前よりチャーシューも大きく、おいしくなったような気がしました( ^∀^)
ただ全体的に麺が柔らかめなので、硬麺好きのれぃなはいつも「麺硬めで!!」と注文します♪
だんな様は実はながせデビューだったんだけど、かなり気に入ったようで☆
ご主人もいい人で感じがいいです♪またおじゃましま~す(σ☆∀☆)σ
2008年09月14日
「しもん」でディナー♪
こういう食べ歩き的なブログをやっていて、○○に行ってきて~。と言われることがあります(の´ⅴ`の)
今回も是非レポートをと言われていた鶴岡市稲生にある「しもん」さんに行ってまいりました→
カナリの有名店なのでご存知の方もおおいと思うのですが、場所が分からずズット行けなかったお店です♪
初めての場所はランチで行きたいれぃななんですが、なかなかタイミングが合わず今回はディナーで・・・★
ここはお箸で気軽にフレンチをいただけるというお店。
こんな感じでお膳に前菜やら小鉢やらが出てきます。

コレは西洋御膳S お肉とお魚(¥2,700)のもの。
他に西洋御膳A 本日のお肉(¥1、700)
西洋御膳C ステーキ(¥2,100)をチョイス♪前菜がちょっとずつ違いますがスープや小鉢は共通でした。
このお膳が野菜たっぷり、丁寧に作られていてこれだけで大満足♪♪小鉢なんかも手を抜いてない感じがすばらしかったです♪
こちらが西洋御膳Aの鶏肉のソテー カレーソース

カレー味って苦手なんですがこれはトマトとスパイスがちょうど良くて美味しかった~♪
こちらはステーキ

野菜たっぷりの和風醤油味でした。
こちらは西洋御膳Sのお魚とステーキ


この日のお魚はマコガレイ♪このソースが濃厚ですっごいおいしい♪パンにつけて残さず食べちゃいました。
デザート♪

桃のシャーベットとくるみのケーキ タピオカソース
食後に桃のシャーベットが最高でした★
レィナ的にはお肉よりお魚の方が好みの味でした♪
お店もオシャレだし、大人のお客様が多いようでした。
でもれぃなは子連れでしたがお店の方も嫌な顔せずに対応してくれて良かったです♪
ランチだと¥1,200位からあるみたいなので、次はランチにチャレンジしたいと思います(の´ⅴ`の)
今回も是非レポートをと言われていた鶴岡市稲生にある「しもん」さんに行ってまいりました→
カナリの有名店なのでご存知の方もおおいと思うのですが、場所が分からずズット行けなかったお店です♪
初めての場所はランチで行きたいれぃななんですが、なかなかタイミングが合わず今回はディナーで・・・★
ここはお箸で気軽にフレンチをいただけるというお店。
こんな感じでお膳に前菜やら小鉢やらが出てきます。
コレは西洋御膳S お肉とお魚(¥2,700)のもの。
他に西洋御膳A 本日のお肉(¥1、700)
西洋御膳C ステーキ(¥2,100)をチョイス♪前菜がちょっとずつ違いますがスープや小鉢は共通でした。
このお膳が野菜たっぷり、丁寧に作られていてこれだけで大満足♪♪小鉢なんかも手を抜いてない感じがすばらしかったです♪
こちらが西洋御膳Aの鶏肉のソテー カレーソース
カレー味って苦手なんですがこれはトマトとスパイスがちょうど良くて美味しかった~♪
こちらはステーキ
野菜たっぷりの和風醤油味でした。
こちらは西洋御膳Sのお魚とステーキ
この日のお魚はマコガレイ♪このソースが濃厚ですっごいおいしい♪パンにつけて残さず食べちゃいました。
デザート♪
桃のシャーベットとくるみのケーキ タピオカソース
食後に桃のシャーベットが最高でした★
レィナ的にはお肉よりお魚の方が好みの味でした♪
お店もオシャレだし、大人のお客様が多いようでした。
でもれぃなは子連れでしたがお店の方も嫌な顔せずに対応してくれて良かったです♪
ランチだと¥1,200位からあるみたいなので、次はランチにチャレンジしたいと思います(の´ⅴ`の)
2008年09月13日
ハロウィン♪キャラ弁♪
もうすぐハロウィン♪
日本ではあまり馴染みがないけど、かわいいアイテムがいっぱいで楽しいです(*‘ω‘ *)
というわけで、お子様の遠足やダーリンのお弁当にこんなのいかがでしょ♪

ちなみにれぃなのキャラ弁はほとんど、スライスチーズと板のりを小ナイフかハサミで地道に切って作っております
日本ではあまり馴染みがないけど、かわいいアイテムがいっぱいで楽しいです(*‘ω‘ *)
というわけで、お子様の遠足やダーリンのお弁当にこんなのいかがでしょ♪

ちなみにれぃなのキャラ弁はほとんど、スライスチーズと板のりを小ナイフかハサミで地道に切って作っております

2008年09月12日
おっきい梨♪
スーパーで新高梨なるものを発見Σ(゚Д゚)
いや前から知っていたんですけど買うのは初めて★
でかっっ!!!!

味は二十世紀梨みたいなかんじ・・・?(の´ⅴ`の)
すっごい水分が多くて美味しかったです♪
けどれぃな的にはやっぱり刈屋の幸水かなぁ♪
いや前から知っていたんですけど買うのは初めて★
でかっっ!!!!
味は二十世紀梨みたいなかんじ・・・?(の´ⅴ`の)
すっごい水分が多くて美味しかったです♪
けどれぃな的にはやっぱり刈屋の幸水かなぁ♪
2008年09月11日
「盛華楼」でラーメン♪
ちょっと前に「盛華楼」に行ってきました。実は小学校の時行って以来なので○十年ぶり・・・?
週末だとけっこう混んでいるみたいですが、平日のちょっと遅くに行ったのですんなりでした。
こちらがラーメンとチャーハンセット

こちらが名前忘れましたが辛いラーメン

こちら麻婆豆腐

辛いのが大好きなれぃなは辛味多目で♪これおいしかった~ρ(≧ω≦)ρ
値段忘れたんだけど、全部リーズナブルでこの他に鳥から揚げの辛味ソースなんかも頼んだんですか3千円行かなかったはず♪
満足満足~♪
週末だとけっこう混んでいるみたいですが、平日のちょっと遅くに行ったのですんなりでした。
こちらがラーメンとチャーハンセット

こちらが名前忘れましたが辛いラーメン

こちら麻婆豆腐

辛いのが大好きなれぃなは辛味多目で♪これおいしかった~ρ(≧ω≦)ρ
値段忘れたんだけど、全部リーズナブルでこの他に鳥から揚げの辛味ソースなんかも頼んだんですか3千円行かなかったはず♪
満足満足~♪
2008年09月10日
2008年09月09日
「大松庵」でランチ♪
れぃなのお気に入りのお蕎麦やさん「大松庵」に行ってきました(>Д<)ゝ
実は実家のすぐ近くです。
前にUPした酒田の生石のお蕎麦やさん大松屋と兄弟店です★
鶴岡から温海方面へ車で走ると、左側にヤギさんとアヒルさんが見えてきます(σ☆∀☆)σ
お膳もあるのですがこの日はお腹ヘリヘリだったので単品料理をいろいろ頼んでみました♪
こちらは合い盛り(¥1,000)

お蕎麦と麦きり♪どちらも美味しかった~ρ(≧ω≦)ρ
こちら天ぷら盛り(¥1,400)と弁慶飯(¥200)

ゴーヤの天ぷらがあってコレがチョット苦くて思いのほかおいしかったです★
デザートにはトチ餅なんかも頼んで、かなり満腹なランチでした( ^∀^)
実は実家のすぐ近くです。
前にUPした酒田の生石のお蕎麦やさん大松屋と兄弟店です★
鶴岡から温海方面へ車で走ると、左側にヤギさんとアヒルさんが見えてきます(σ☆∀☆)σ
お膳もあるのですがこの日はお腹ヘリヘリだったので単品料理をいろいろ頼んでみました♪
こちらは合い盛り(¥1,000)
お蕎麦と麦きり♪どちらも美味しかった~ρ(≧ω≦)ρ
こちら天ぷら盛り(¥1,400)と弁慶飯(¥200)
ゴーヤの天ぷらがあってコレがチョット苦くて思いのほかおいしかったです★
デザートにはトチ餅なんかも頼んで、かなり満腹なランチでした( ^∀^)
2008年09月08日
「満月」でラーメン♪
この間お昼時に酒田に行く機会があったのでラーメンを食べに行きました♪
みなさんご存知「満月」です。相変わらずの人の入りでほぼ満席でした(゚Д゚;)
ちょっと奮発して(?)チャーシューワンタンメン(¥900)を注文♪

すごいチャーシューの量でした♪ワンタンはチャーシューの影に隠れていますρ(≧ω≦)
薄味のれぃなにはいつもチョッピリ濃口なんですけど・・・。それどもやっぱり久々の酒田らーめんおいしかった~ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
みなさんご存知「満月」です。相変わらずの人の入りでほぼ満席でした(゚Д゚;)
ちょっと奮発して(?)チャーシューワンタンメン(¥900)を注文♪
すごいチャーシューの量でした♪ワンタンはチャーシューの影に隠れていますρ(≧ω≦)
薄味のれぃなにはいつもチョッピリ濃口なんですけど・・・。それどもやっぱり久々の酒田らーめんおいしかった~ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
2008年09月07日
「半兵衛」の麦きり♪
夏も終わりですねぇ(´-ω-`)
今年はプレママでつわりもひどかったせいか麺を食べまくりました★
その中でも一番行列が出来ていたのが、大山にある「寝覚屋 半兵衛」(ねざめや はんべい)です♪
県外からのお客さんも多い知る人ぞ知る麦きりのお店♪
お蕎麦も美味しいけどやっぱりおすすめはつるつるもっちりの太目の麦きりです★コレが合い盛り4人前位(¥2,800位だったかなぁ)

この日は子供と4人で7人前くらい頼んで、お店の方に「こんげ食べらいんあんが?」と心配されました。当然完食ですけど♪
メニューは麦きりと蕎麦しかありません。
自家製の漬物はお代わり自由なのでれぃなはいつも3皿くらい食べちゃいます(>Д<)ゝ
県外からのお客さんはほとんどがお蕎麦だけを注文していたんだけど、麦きりもおいしいのに!!!!もったいないなぁっていつも思ってます。
というか、前に別のブログで麦きりの話をしたときに「麦きり」という名称がこの辺だけでしか通じずびっくりしましたΣ(゚Д゚)県外の方に「麦きりとはなんぞや?」という質問をいっぱい受け、目からうろこ~(゚Д゚;)
みなさんコレ↑知っていました???
今年はプレママでつわりもひどかったせいか麺を食べまくりました★
その中でも一番行列が出来ていたのが、大山にある「寝覚屋 半兵衛」(ねざめや はんべい)です♪
県外からのお客さんも多い知る人ぞ知る麦きりのお店♪
お蕎麦も美味しいけどやっぱりおすすめはつるつるもっちりの太目の麦きりです★コレが合い盛り4人前位(¥2,800位だったかなぁ)
この日は子供と4人で7人前くらい頼んで、お店の方に「こんげ食べらいんあんが?」と心配されました。当然完食ですけど♪
メニューは麦きりと蕎麦しかありません。
自家製の漬物はお代わり自由なのでれぃなはいつも3皿くらい食べちゃいます(>Д<)ゝ
県外からのお客さんはほとんどがお蕎麦だけを注文していたんだけど、麦きりもおいしいのに!!!!もったいないなぁっていつも思ってます。
というか、前に別のブログで麦きりの話をしたときに「麦きり」という名称がこの辺だけでしか通じずびっくりしましたΣ(゚Д゚)県外の方に「麦きりとはなんぞや?」という質問をいっぱい受け、目からうろこ~(゚Д゚;)
みなさんコレ↑知っていました???
2008年09月06日
チーズケーキつくりました♪
チョット前ですがあまりの暇さにチーズケーキなんぞを作ってみました♪
お菓子苦手なれぃなですが、これは簡単でした☆
姉に「おいしくできたぜ~」と自慢したら、「チーズケーキは誰作ってもうまぐできるあんだ」と言われました↓
でもおいしかったからいーんだもんρ(≧ω≦)ρ

お菓子苦手なれぃなですが、これは簡単でした☆
姉に「おいしくできたぜ~」と自慢したら、「チーズケーキは誰作ってもうまぐできるあんだ」と言われました↓
でもおいしかったからいーんだもんρ(≧ω≦)ρ
2008年09月05日
「弁慶」で飲み会♪
今回は新しくなった「和洋創作料理 べんけい」をご紹介です♪
前は駅前にあった居酒屋 弁慶さんです♪すんごい綺麗になっておりました♪
この日は飲み会といってもだんな様とふたり☆しかもれぃなはプレママなので当然ノンアルコールです(-ι-;)
でも料理がおいしかったので満足でした☆
こちらお通し♪この日はモズクと貝の煮付けでした。

こちらは弁慶のおすすめカツサンド♪

れぃなは弁慶に行ったら必ず頼みます☆
で、これおいしかったの~♪ホタテのグラタン。

なんと生ホタテを使っていて、美味~!!期待以上でしたρ(≧ω≦)ρ
他にもお腹いっぱい食べたんだけど、だんな様もヘベレげで写真どころじゃなかったです♪
店内きれいになっていてすごい雰囲気が良くなっていました♪
ビールはエビスだし(エビス好きなんです)日本酒の品揃えもよさそうで、無事出産終わったらまたいきたいなぁ♪
前は駅前にあった居酒屋 弁慶さんです♪すんごい綺麗になっておりました♪
この日は飲み会といってもだんな様とふたり☆しかもれぃなはプレママなので当然ノンアルコールです(-ι-;)
でも料理がおいしかったので満足でした☆
こちらお通し♪この日はモズクと貝の煮付けでした。
こちらは弁慶のおすすめカツサンド♪
れぃなは弁慶に行ったら必ず頼みます☆
で、これおいしかったの~♪ホタテのグラタン。
なんと生ホタテを使っていて、美味~!!期待以上でしたρ(≧ω≦)ρ
他にもお腹いっぱい食べたんだけど、だんな様もヘベレげで写真どころじゃなかったです♪
店内きれいになっていてすごい雰囲気が良くなっていました♪
ビールはエビスだし(エビス好きなんです)日本酒の品揃えもよさそうで、無事出産終わったらまたいきたいなぁ♪