2010年03月25日
「第一ホテル 鶴岡」で卒業祝賀会♪
この春、息子ちゃんが卒業しました♪
祝賀会は「東京第一ホテル鶴岡」で♪
各クラスいろんな余興を披露してみんな大爆笑♪
先生に最後の挨拶したり、うるうるしたり、おいしいもの食べたり、素敵な時間を過ごしました(*^_^*)

長男なので子育てなんてなんにも分からずに悩んだこと。
めちゃめちゃやんちゃなコだったので、何度も先生や親御さんに謝りに行ったこと。
泣いたこと。笑ったこと。
いろいろ思い出しました♪
さあ4月からは中学生♪
はりきってがんばって(*^^)v
祝賀会は「東京第一ホテル鶴岡」で♪
各クラスいろんな余興を披露してみんな大爆笑♪
先生に最後の挨拶したり、うるうるしたり、おいしいもの食べたり、素敵な時間を過ごしました(*^_^*)

長男なので子育てなんてなんにも分からずに悩んだこと。
めちゃめちゃやんちゃなコだったので、何度も先生や親御さんに謝りに行ったこと。
泣いたこと。笑ったこと。
いろいろ思い出しました♪
さあ4月からは中学生♪
はりきってがんばって(*^^)v
2010年03月23日
「いづみや」のチーズケーキ♪
最近「いづみや」といえば生クリイチゴばっか食べてましたが、原点に戻れってチーズケーキを♪

シフォン・2層チーズ・チーズスフレ生乗せ・レアチーズ??
名前はすっかり忘れたけど、どれもやっぱりうま~い♪
スフレの生のせと2層チーズはれぃなの定番♪
みなさんぜひお試しあれ~(^_-)-☆
いづみや鶴岡市川尻字上ノ前56-2
0235-64-2535
営業時間:11:00~19:00
定休日 日曜日の午後・月曜日

シフォン・2層チーズ・チーズスフレ生乗せ・レアチーズ??
名前はすっかり忘れたけど、どれもやっぱりうま~い♪
スフレの生のせと2層チーズはれぃなの定番♪
みなさんぜひお試しあれ~(^_-)-☆
いづみや鶴岡市川尻字上ノ前56-2
0235-64-2535
営業時間:11:00~19:00
定休日 日曜日の午後・月曜日
2010年03月20日
「海鮮どんや とびしま」でランチ♪
お天気の良かった先週、ドライブがてら酒田まで~
久々に「海鮮どんや とびしま」に行ってきました♪
チョット遅い時間に行ったので限定のメニューは無くなってたんだけど、そんなに混んでなくて良かった♪
うちの姫ちゃんがお刺身をあんまり食べないので煮魚のついた「ダンディ定食」に(¥1280位)

どこらへんがダンディなのかは分からなかったけど(笑)
かれいの煮つけおいしかった
帰りにはブログで見てめっちゃ気になっていた傘福を見に「山王クラブ」に立ち寄りました♪

はじめて見たんですけどもう圧巻(*^_^*)
紅花染めの淡いピンクの傘福やドラえもんの傘福まで!!
さらに山王クラブの調度品の数々が素晴らしい♪
こんなに素敵な障子の桟も♪

昭和の時代にタイムスリップした気分に浸りました♪
食事処 海鮮どんや とびしま
山形県酒田市船場町2丁目5-10
さかた海鮮市場2階
0234-26-6111
朝の部 AM7:00~AM9:30
午後の部 AM11:30~PM7:00
(ラストオーダーPM6:30)
休 不定休
山王クラブ
山形県酒田市日吉町二丁目2-25
開館時間 午前9時~午後5時
休館日 【12月~2月】
火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
【3月~11月】
無休

久々に「海鮮どんや とびしま」に行ってきました♪
チョット遅い時間に行ったので限定のメニューは無くなってたんだけど、そんなに混んでなくて良かった♪
うちの姫ちゃんがお刺身をあんまり食べないので煮魚のついた「ダンディ定食」に(¥1280位)

どこらへんがダンディなのかは分からなかったけど(笑)
かれいの煮つけおいしかった

帰りにはブログで見てめっちゃ気になっていた傘福を見に「山王クラブ」に立ち寄りました♪

はじめて見たんですけどもう圧巻(*^_^*)
紅花染めの淡いピンクの傘福やドラえもんの傘福まで!!
さらに山王クラブの調度品の数々が素晴らしい♪
こんなに素敵な障子の桟も♪

昭和の時代にタイムスリップした気分に浸りました♪
食事処 海鮮どんや とびしま
山形県酒田市船場町2丁目5-10
さかた海鮮市場2階
0234-26-6111
朝の部 AM7:00~AM9:30
午後の部 AM11:30~PM7:00
(ラストオーダーPM6:30)
休 不定休
山王クラブ
山形県酒田市日吉町二丁目2-25
開館時間 午前9時~午後5時
休館日 【12月~2月】
火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
【3月~11月】
無休
2010年03月17日
「三幸寿司」で卒団式♪
長男くんついに明日が小学校の卒業式(*^^)v
2年間頑張った野球部もついに卒団☆
とういことで卒団式がありました♪
我が野球部は毎年恒例で「三幸寿司」に♪
しかも子供たちは握り寿司食べ放題!(^^)!
目の前で大将が握ってくれます☆
大人はこちらのお膳♪

子供達が食べ終わって遊びに夢中になるとお寿司はコチラに♪
食べきれないほどいっぱいのお寿司がどんどんバケツリレー形式で流れてきます♪
あぁ~満腹満足~♪
最後は6年生みんなでいきものがかりの「YELL」を大合唱♪
「サヨナラは かなしい 言葉じゃない~♪それぞれの夢へと ぼくらを繋ぐ YELL~♪
ともに過ごした日々を胸に抱いて 飛び立つよ 独りで 次の未来(そら)へ~♪」
という歌詞が胸にジーンときてお母さん達もコーチも号泣(p_-)
2年間の短い間だったけど子も母も成長させてくれた野球にとっても感謝しています。
暑い日も寒い日も絶対に「やめたい」と言わなかった長男くんを誇りに思います。
ホントにおつかれさまでした~(^_-)-☆
寿司処 三幸
山形県鶴岡市本町二丁目16-5
0235-22-0236
休 月曜日
2年間頑張った野球部もついに卒団☆
とういことで卒団式がありました♪
我が野球部は毎年恒例で「三幸寿司」に♪
しかも子供たちは握り寿司食べ放題!(^^)!
目の前で大将が握ってくれます☆
大人はこちらのお膳♪

子供達が食べ終わって遊びに夢中になるとお寿司はコチラに♪
食べきれないほどいっぱいのお寿司がどんどんバケツリレー形式で流れてきます♪
あぁ~満腹満足~♪
最後は6年生みんなでいきものがかりの「YELL」を大合唱♪
「サヨナラは かなしい 言葉じゃない~♪それぞれの夢へと ぼくらを繋ぐ YELL~♪
ともに過ごした日々を胸に抱いて 飛び立つよ 独りで 次の未来(そら)へ~♪」
という歌詞が胸にジーンときてお母さん達もコーチも号泣(p_-)
2年間の短い間だったけど子も母も成長させてくれた野球にとっても感謝しています。
暑い日も寒い日も絶対に「やめたい」と言わなかった長男くんを誇りに思います。
ホントにおつかれさまでした~(^_-)-☆
寿司処 三幸
山形県鶴岡市本町二丁目16-5
0235-22-0236
休 月曜日
2010年03月16日
「ル・ジョリ シャポー」でランチ♪
この間お知り合いの方にゴチになる機会がありました♪
で、久々にグランドエルサン内にある「ル・ジョリシャポー」におじゃましました!(^^)!
子供連れで予約をしたせいか奥の個室に案内されました♪
個室あるなんて知らなかった~♪
けどすっごいかわいい部屋で子連れには最高によかった~(^_-)-☆
れぃなはパスタランチ(¥1,200前後だったと思う。けどゴチだったので定かじゃないです)


庄内豚のトマトパスタ♪
前菜はリゾット&チキンのトマト煮
他に焼き立てパン・サラダ・飲み物が付きます♪
さらに・・・「ケーキでもどう??」という甘いお誘いが♪
「えー♪いいんですかぁ♪悪いです~♪」とか言いながらもちろんケーキ頂きました(^u^)


上がれぃなのたのんだ「ロミオ」というケーキ♪
濃厚なチョコレートムースケーキ(^u^)
これがかなりうま~い♪
一緒に行った友達は同じ形のホワイトチョコムースケーキ「ジュリエット」♪
こちらはさっぱりとしたホワイトチョコムースの中にベリーのソースが入っていて
とってもオシャレ♪
それにしてもなんてロマンチックな名前♪
注文時に「ロミオとジュリエット下さいっ」っていうのチョットはずかしかった~♪
下の写真は娘ちゃんがたのんだ「プリンアラモード」
これもバニラビーンズが効いててかなり濃厚でうまかった~♪
一日5食限定の「つや姫のリゾットロングラタン」というものがかなり気になったんだけど
開店同時に売り切れだそうです(@_@;)
うぅ~気になる(--〆)
ル・ジョリシャポー
山形県鶴岡市東原町17-7(グランドエル・サン内)
0235-24-4639
営 AM10:00~PM10:00
で、久々にグランドエルサン内にある「ル・ジョリシャポー」におじゃましました!(^^)!
子供連れで予約をしたせいか奥の個室に案内されました♪
個室あるなんて知らなかった~♪
けどすっごいかわいい部屋で子連れには最高によかった~(^_-)-☆
れぃなはパスタランチ(¥1,200前後だったと思う。けどゴチだったので定かじゃないです)


庄内豚のトマトパスタ♪
前菜はリゾット&チキンのトマト煮
他に焼き立てパン・サラダ・飲み物が付きます♪
さらに・・・「ケーキでもどう??」という甘いお誘いが♪
「えー♪いいんですかぁ♪悪いです~♪」とか言いながらもちろんケーキ頂きました(^u^)


上がれぃなのたのんだ「ロミオ」というケーキ♪
濃厚なチョコレートムースケーキ(^u^)
これがかなりうま~い♪
一緒に行った友達は同じ形のホワイトチョコムースケーキ「ジュリエット」♪
こちらはさっぱりとしたホワイトチョコムースの中にベリーのソースが入っていて
とってもオシャレ♪
それにしてもなんてロマンチックな名前♪
注文時に「ロミオとジュリエット下さいっ」っていうのチョットはずかしかった~♪
下の写真は娘ちゃんがたのんだ「プリンアラモード」
これもバニラビーンズが効いててかなり濃厚でうまかった~♪
一日5食限定の「つや姫のリゾットロングラタン」というものがかなり気になったんだけど
開店同時に売り切れだそうです(@_@;)
うぅ~気になる(--〆)
ル・ジョリシャポー
山形県鶴岡市東原町17-7(グランドエル・サン内)
0235-24-4639
営 AM10:00~PM10:00
2010年03月13日
「ケンちゃんラーメン」のラーメン♪
鶴岡の超有名店「ケンちゃんラーメン」に行ってきました♪
実はれぃなお初です(^_-)-☆
お昼前には着いたんだけど、すでに満席(@_@;)
20分ほどで席に着けました♪
油多め・少なめ・味濃い・薄いとか選べるんだけどはじめてってことで普通をオーダー♪

特筆すべきはがっつりちぢれ麺☆
そーいえばTVで、すっごい力で揉んで縮れさせるってやってた(^u^)
食べている間も立て続けにお客様が増えて行列ができていました☆
すっごい人気店なんだなぁとあらためて実感♪
ごちそうさまでした~(#^.^#)
ケンちゃんラーメン 鶴岡店
山形県鶴岡市羽黒町押口字升ノ内105
0235-25-6616
営 11:00〜14:00
休 水曜日
実はれぃなお初です(^_-)-☆
お昼前には着いたんだけど、すでに満席(@_@;)
20分ほどで席に着けました♪
油多め・少なめ・味濃い・薄いとか選べるんだけどはじめてってことで普通をオーダー♪

特筆すべきはがっつりちぢれ麺☆
そーいえばTVで、すっごい力で揉んで縮れさせるってやってた(^u^)
食べている間も立て続けにお客様が増えて行列ができていました☆
すっごい人気店なんだなぁとあらためて実感♪
ごちそうさまでした~(#^.^#)
ケンちゃんラーメン 鶴岡店
山形県鶴岡市羽黒町押口字升ノ内105
0235-25-6616
営 11:00〜14:00
休 水曜日
2010年03月12日
「鬼がらし」で辛みそラーメン♪
鶴岡に「鬼がらし」ができたってホント??(@_@;)
山形市の鬼がらし。昔大好きでした~♪
ということでさっそくGO!!
平日のお昼前に行ったのに店内は満席★
しばらく待ってお席に♪
コチラが辛みそラーメン(中辛)&餃子&チャーシュー丼セット(¥1,250だったかな)

辛みそ(小辛)&餃子&ライスセット(¥950)

辛いの大好きなれぃなには中辛ではチョット物足りなかったけど、苦手なだんな様は小辛でちょうどよかったみたい♪
チャーシュー丼もトロトロで娘ちゃんががっついてました♪
山形の鬼がらしより若干あっさり目かなぁとは思ったけどおいしかったですよ♪
鬼がらしお初のだんな様も気に入ったみたいで、リピしまーす♪
お子様連れや辛いの苦手な人にはノン辛や醤油ラーメンもあったのでご安心を♪
しかし場所が分かりにくいので事前に場所のチェックが必須です♪
鬼がらし 鶴岡店
鶴岡市白山字興野77-2
0235-25-1010
営 11:00~20:00
休 水曜日
山形市の鬼がらし。昔大好きでした~♪
ということでさっそくGO!!
平日のお昼前に行ったのに店内は満席★
しばらく待ってお席に♪
コチラが辛みそラーメン(中辛)&餃子&チャーシュー丼セット(¥1,250だったかな)

辛みそ(小辛)&餃子&ライスセット(¥950)

辛いの大好きなれぃなには中辛ではチョット物足りなかったけど、苦手なだんな様は小辛でちょうどよかったみたい♪
チャーシュー丼もトロトロで娘ちゃんががっついてました♪
山形の鬼がらしより若干あっさり目かなぁとは思ったけどおいしかったですよ♪
鬼がらしお初のだんな様も気に入ったみたいで、リピしまーす♪
お子様連れや辛いの苦手な人にはノン辛や醤油ラーメンもあったのでご安心を♪
しかし場所が分かりにくいので事前に場所のチェックが必須です♪
鬼がらし 鶴岡店
鶴岡市白山字興野77-2
0235-25-1010
営 11:00~20:00
休 水曜日
2010年03月11日
「いづみや」のお雛ケーキ♪
ちょっと前のお話。
今年のお雛様はお友達と一緒にささやかなパーティーをしました♪
お楽しみは藤島「いづみや」のおひなさまケーキ♪

こちらはだんな様がお顔を作ってくれたお雛様寿司♪

はまぐりはガーリックパン粉焼きと酒蒸しとお吸い物にして。

唐揚げ&海老フライ・あさつきとイカの酢味噌和えなどなど。
子供たちの健やかな健康と成長を願った一日でした♪
今年のお雛様はお友達と一緒にささやかなパーティーをしました♪
お楽しみは藤島「いづみや」のおひなさまケーキ♪

こちらはだんな様がお顔を作ってくれたお雛様寿司♪

はまぐりはガーリックパン粉焼きと酒蒸しとお吸い物にして。

唐揚げ&海老フライ・あさつきとイカの酢味噌和えなどなど。
子供たちの健やかな健康と成長を願った一日でした♪
2010年03月09日
「西洋割烹 花月」でランチ♪
久々に酒田の「西洋割烹 花月」さんにお邪魔しました♪
チーズフォンデュの食べ収めかなぁと思って行ったんだけど「雛めぐりランチ」が気になっちゃって!(^^)!
コチラが「雛めぐりランチ」(¥1,575)




花月さんのホームページにキレイな写真入りで詳しく書いてありますが・・・。
はまぐりのスープやモチぶたのばんけ味噌ソース(コレれぃな好きでした♪ほろにが~)など、春を感じさせるメニューでした♪
デザートも桜シャーベットだったりして♪桜餅の味がした~♪
コチラ¥2,300のコース




前菜・メイン魚・メイン肉・パン・デザート・コーヒーのコースです♪
タラのすり身の前菜がおいしかった~♪
お魚はあまだいのムース。お肉はステーキでした♪
デザートのティラミスとミルクアイスでおなかも心も満腹満足~(^_-)-☆
日替わりランチも¥1,200でとってもお得でおいしいです♪
毎日変わるメニューなので事前にHPでチェックしてお出かけくださいな☆
西洋割烹 花月
0234-25-3966
山形県酒田市こがね町2-6-10
営 ランチ11:00~14:00(LO)
ディナー17:00~21:00(LO)
休 水曜日
チーズフォンデュの食べ収めかなぁと思って行ったんだけど「雛めぐりランチ」が気になっちゃって!(^^)!
コチラが「雛めぐりランチ」(¥1,575)




花月さんのホームページにキレイな写真入りで詳しく書いてありますが・・・。
はまぐりのスープやモチぶたのばんけ味噌ソース(コレれぃな好きでした♪ほろにが~)など、春を感じさせるメニューでした♪
デザートも桜シャーベットだったりして♪桜餅の味がした~♪
コチラ¥2,300のコース




前菜・メイン魚・メイン肉・パン・デザート・コーヒーのコースです♪
タラのすり身の前菜がおいしかった~♪
お魚はあまだいのムース。お肉はステーキでした♪
デザートのティラミスとミルクアイスでおなかも心も満腹満足~(^_-)-☆
日替わりランチも¥1,200でとってもお得でおいしいです♪
毎日変わるメニューなので事前にHPでチェックしてお出かけくださいな☆
西洋割烹 花月
0234-25-3966
山形県酒田市こがね町2-6-10
営 ランチ11:00~14:00(LO)
ディナー17:00~21:00(LO)
休 水曜日
2010年03月03日
「野房 そばの木」でランチ♪
鶴岡市山王町にある山王荘にお蕎麦屋さんがあります♪
旅館の一室にテーブルが並んでます。
なんとソバも麦きりも¥400!!

おそばは出羽かおりを使った10割そばか2・8そばから選らべます☆
天ぷら一皿¥100!!

ふきのとうやむかご、イカやエビなんかも入って揚げたての天ぷらがこのお値段♪
入り口わきのテーブルにはおからやゴボウの煮物、なめこや山菜などがずらーっと並んでいて
皿小¥50 皿大¥100で食べられます♪

おそばも麦切もこしがあっておいしかったし、このおからや煮物がかなりおいしい!(^^)
今まで食べたどのおからよりもれぃな好みのお味で大感動♪
身欠きにしんや山菜なんかもあるのであったかいかけそばに乗せて頂けば¥500でお好みのおそばの出来上がり♪
おそばの量も充分多いし(てかおなかいっぱい)すっごくリーズナブル(^u^)
食後にコーヒーとおこちゃまにはカルピスまでついてきました♪
安くておいしいおそばとごっつおを食べにぜひどーぞ♪
野房 そばの木山形県鶴岡市山王町4-6 旅館山王荘内
0235-22-2824
営11:30~14:00
休 不定休
旅館の一室にテーブルが並んでます。
なんとソバも麦きりも¥400!!

おそばは出羽かおりを使った10割そばか2・8そばから選らべます☆
天ぷら一皿¥100!!

ふきのとうやむかご、イカやエビなんかも入って揚げたての天ぷらがこのお値段♪
入り口わきのテーブルにはおからやゴボウの煮物、なめこや山菜などがずらーっと並んでいて
皿小¥50 皿大¥100で食べられます♪

おそばも麦切もこしがあっておいしかったし、このおからや煮物がかなりおいしい!(^^)
今まで食べたどのおからよりもれぃな好みのお味で大感動♪
身欠きにしんや山菜なんかもあるのであったかいかけそばに乗せて頂けば¥500でお好みのおそばの出来上がり♪
おそばの量も充分多いし(てかおなかいっぱい)すっごくリーズナブル(^u^)
食後にコーヒーとおこちゃまにはカルピスまでついてきました♪
安くておいしいおそばとごっつおを食べにぜひどーぞ♪
野房 そばの木山形県鶴岡市山王町4-6 旅館山王荘内
0235-22-2824
営11:30~14:00
休 不定休
2010年03月02日
「L’odeur du Ble」のケーキ♪
お久しぶりです~♪
実はれぃなのPCが急にストライキをおこしまして・・・。
急に電源が切れたりすべて英語表示になったり・・・(;一_一)
リカバリしても言うことを聞いてくれず、泣く泣く愛用のVAIOとお別れしました。
すぐにPCを買い替えたものの、今度は無線LANの調子が悪くて接続がすぐに切れちゃう★
何度かインストールしなおしたりでやっとこ快適にネットできるようになりました♪
あぁ長かった~(*_*)
てことでおニューのPCでの第一弾はコチラ♪
酒田市こあらにあります「L’odeur du Ble ロドゥール・デュ・ブレ」
かわいい外観のお店です♪
いちごのミルクレープ・バナチョコ・イチゴのモンブラン・チョコロール(?)

お値段は¥380~¥420位だったかな(^-^)
写真の後ろのほうにチラッと写ってるスティックチーズケーキ(¥170)濃厚でうまぁ☆
宝石みたいにキラキラかわいくて女の子は大好きだよねぇ♪こういう感じ♪
ケーキも素敵なんだけどれぃなはココのパンがお気に入り♪
クロワッサンやバケットなんかの定番パンも一味違うしサンドイッチ系も絶品♪
あんまりがっついちゃって写真撮り忘れちゃったけどね(@_@;)
L’odeur du Ble
山形県酒田市こあら2丁目5-5
0234-21-7630
営 10:00-19:00
休 水曜日
実はれぃなのPCが急にストライキをおこしまして・・・。
急に電源が切れたりすべて英語表示になったり・・・(;一_一)
リカバリしても言うことを聞いてくれず、泣く泣く愛用のVAIOとお別れしました。
すぐにPCを買い替えたものの、今度は無線LANの調子が悪くて接続がすぐに切れちゃう★
何度かインストールしなおしたりでやっとこ快適にネットできるようになりました♪
あぁ長かった~(*_*)
てことでおニューのPCでの第一弾はコチラ♪
酒田市こあらにあります「L’odeur du Ble ロドゥール・デュ・ブレ」
かわいい外観のお店です♪
いちごのミルクレープ・バナチョコ・イチゴのモンブラン・チョコロール(?)

お値段は¥380~¥420位だったかな(^-^)
写真の後ろのほうにチラッと写ってるスティックチーズケーキ(¥170)濃厚でうまぁ☆
宝石みたいにキラキラかわいくて女の子は大好きだよねぇ♪こういう感じ♪
ケーキも素敵なんだけどれぃなはココのパンがお気に入り♪
クロワッサンやバケットなんかの定番パンも一味違うしサンドイッチ系も絶品♪
あんまりがっついちゃって写真撮り忘れちゃったけどね(@_@;)
L’odeur du Ble
山形県酒田市こあら2丁目5-5
0234-21-7630
営 10:00-19:00
休 水曜日