2009年11月30日
「百けん濠 花てまり」でランチ♪
最近インフルエンザの脅威にお出かけしていないれぃなです(-ι-;)
しかも長女がおたふく風邪に・・・。
てことで溜まってたネタをボチボチUPしていきますね☆
今回は「百けん濠 花てまり」のランチ♪
こちらは紅花膳(¥2,100)


盛り付けがかわいらしくって素敵♪
前菜・煮物・お造り・揚げ物・小鉢・デザートなどが付きます♪
こちらはお肉ランチ(¥1,050)

ココのから揚げおいしぃのよねぇ♪
あいかわらずほぼ満席♪
ヘルシーで目にも美味しい女性や年配の方、デートにおすすめのお店ですρ(≧ω≦)ρ
れぃなも昔だんな様とデートで利用した思い出あり~♪(>Д<)ゝうふふ♪
百けん濠 花てまり
山形県鶴岡市馬場町14-2
0235-29-0888
営 11:00~22:00(L.O.21:30)
休 不定休
しかも長女がおたふく風邪に・・・。
てことで溜まってたネタをボチボチUPしていきますね☆
今回は「百けん濠 花てまり」のランチ♪
こちらは紅花膳(¥2,100)
盛り付けがかわいらしくって素敵♪
前菜・煮物・お造り・揚げ物・小鉢・デザートなどが付きます♪
こちらはお肉ランチ(¥1,050)
ココのから揚げおいしぃのよねぇ♪
あいかわらずほぼ満席♪
ヘルシーで目にも美味しい女性や年配の方、デートにおすすめのお店ですρ(≧ω≦)ρ
れぃなも昔だんな様とデートで利用した思い出あり~♪(>Д<)ゝうふふ♪
百けん濠 花てまり
山形県鶴岡市馬場町14-2
0235-29-0888
営 11:00~22:00(L.O.21:30)
休 不定休
2009年11月25日
「庄内映画村オープンセット」に行ってきました♪
「おくりびと」見ましたか~♪
すごいですね(の´ⅴ`の)おくりびと効果♪
今庄内がかなり熱いです♪(遅い?)
流行の波に乗ってれぃなも「庄内映画村オープンセット」に行ってきました♪
平日の昼にもかかわらず、観光バスや県外ナンバーの車がズラリ☆
とはいえまだ「ICHI」も「ジャンゴ」も「山形スクリーム」も「座頭市」も見ていないれぃな・・・↓
メインは自然と食事に♪
施設内にお食事処は1箇所だけ(´-ω-`)
(ビストロCとバーベキューハウス とんトン豚とあるけど建物は1つです☆)
しかもから揚げ棒とか立ち食いそばとか置いてあるチョットしたフードコートみたいな・・・(-ι-;)
でもでも良く見ると「ロケ弁プレート」とか「三元豚ホットドック」なんていうのも・・・♪
ではさっそくこちらロケ弁プレート(¥1,000)

内容は日替わりで映画撮影に来た役者さんやスタッフもコレを食べるそうです♪
この日は五目御飯天丼・スープ・サラダ・かぼちゃのデザート
天丼のエビが四角い・・・。
冷凍の作り物???
こちらは平牧三元豚セット(¥1,200)

平牧のお肉やベーコンを炭火で焼いていただきます♪
天気がすっごく良くて自然の中で(カメムシも一緒に)食べるバーベキューはなかなかでしたよρ(≧ω≦)ρ
ほかに「庄内米のたまごかけご飯」なんていうのもあって気になる~♪
ちなみに映画村内は昔の町並みがズラ~と並んでて、映画見てから来ればもっと面白いだろうなぁとおもいました♪

時間がなくて駆け足で見学したんだけど(もっと狭いと思ったら、きちんと見るには3時間くらいかかるそうです)
映画で使われた血のりがそのまま残っていたり、施設内のお侍さんが子供達と殺陣ごっこしてくれたり♪
お天気のいい日にもっとゆっくり見学したいなぁって感じの施設でした♪
ただ残念ながら今年はもう閉村しちゃて来年4月からの開村だそうですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
庄内映画村オープンセット
山形県鶴岡市羽黒町川代字東増川山102
0235-62-2134 (お問合せ専用ダイヤル)
営 春・夏 9:00~17:00(入場15:30まで)
秋 9:00~16:30(入場15:00まで)
すごいですね(の´ⅴ`の)おくりびと効果♪
今庄内がかなり熱いです♪(遅い?)
流行の波に乗ってれぃなも「庄内映画村オープンセット」に行ってきました♪
平日の昼にもかかわらず、観光バスや県外ナンバーの車がズラリ☆
とはいえまだ「ICHI」も「ジャンゴ」も「山形スクリーム」も「座頭市」も見ていないれぃな・・・↓
メインは自然と食事に♪
施設内にお食事処は1箇所だけ(´-ω-`)
(ビストロCとバーベキューハウス とんトン豚とあるけど建物は1つです☆)
しかもから揚げ棒とか立ち食いそばとか置いてあるチョットしたフードコートみたいな・・・(-ι-;)
でもでも良く見ると「ロケ弁プレート」とか「三元豚ホットドック」なんていうのも・・・♪
ではさっそくこちらロケ弁プレート(¥1,000)
内容は日替わりで映画撮影に来た役者さんやスタッフもコレを食べるそうです♪
この日は五目御飯天丼・スープ・サラダ・かぼちゃのデザート
天丼のエビが四角い・・・。
冷凍の作り物???
こちらは平牧三元豚セット(¥1,200)
平牧のお肉やベーコンを炭火で焼いていただきます♪
天気がすっごく良くて自然の中で(カメムシも一緒に)食べるバーベキューはなかなかでしたよρ(≧ω≦)ρ
ほかに「庄内米のたまごかけご飯」なんていうのもあって気になる~♪
ちなみに映画村内は昔の町並みがズラ~と並んでて、映画見てから来ればもっと面白いだろうなぁとおもいました♪
時間がなくて駆け足で見学したんだけど(もっと狭いと思ったら、きちんと見るには3時間くらいかかるそうです)
映画で使われた血のりがそのまま残っていたり、施設内のお侍さんが子供達と殺陣ごっこしてくれたり♪
お天気のいい日にもっとゆっくり見学したいなぁって感じの施設でした♪
ただ残念ながら今年はもう閉村しちゃて来年4月からの開村だそうですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
庄内映画村オープンセット
山形県鶴岡市羽黒町川代字東増川山102
0235-62-2134 (お問合せ専用ダイヤル)
営 春・夏 9:00~17:00(入場15:30まで)
秋 9:00~16:30(入場15:00まで)
タグ :庄内映画村オープンセット
Posted by れぃな at
18:28
│Comments(5)
2009年11月19日
「琴平荘」の季節です♪
去る11月3日♪
さっそくオープンしたての「琴平荘」に行ってきました~♪
場所は三瀬海岸にあります♪
言わずとしれた老舗の人気店(の´ⅴ`の)
11月1日から4月30日までの冬季限定のラーメン屋さん♪
待ちに待った琴平荘のラーメン♪
11時半には着いたんですけどやっぱり行列ができていました(σ☆∀☆)σ
でもまだ早い時間のせいか30分くらいでなんとかお席に♪
れぃなはお気に入りのメンマ中華 こってり(¥650)

通常のメンマと極太メンマの2種類入っています♪
この極太メンマがめっちゃジューシー♪
こちらは定番中華そば こってり(¥680)

お肉好きな娘ちゃんはチャーシュー麺 あっさり(¥850)

おおぶりチャーシューが5枚も乗っていてすごいボリューム♪
もちろん替え玉も煮卵もお持ち帰りチャーハン用チャーシューもゲットしました♪
昔懐かしのまさしく「中華そば」♪
今年から営業期間が1ヶ月延びて4月末までの営業♪
やった~ρ(≧ω≦)ρ
冬は苦手なれぃなですけどコレがあるから乗り越えられる~(笑)
旅館 琴平荘
山形県鶴岡市三瀬己381-46
0235-73-3230
営 11:00~14:00
休 木曜日
さっそくオープンしたての「琴平荘」に行ってきました~♪
場所は三瀬海岸にあります♪
言わずとしれた老舗の人気店(の´ⅴ`の)
11月1日から4月30日までの冬季限定のラーメン屋さん♪
待ちに待った琴平荘のラーメン♪
11時半には着いたんですけどやっぱり行列ができていました(σ☆∀☆)σ
でもまだ早い時間のせいか30分くらいでなんとかお席に♪
れぃなはお気に入りのメンマ中華 こってり(¥650)
通常のメンマと極太メンマの2種類入っています♪
この極太メンマがめっちゃジューシー♪
こちらは定番中華そば こってり(¥680)
お肉好きな娘ちゃんはチャーシュー麺 あっさり(¥850)
おおぶりチャーシューが5枚も乗っていてすごいボリューム♪
もちろん替え玉も煮卵もお持ち帰りチャーハン用チャーシューもゲットしました♪
昔懐かしのまさしく「中華そば」♪
今年から営業期間が1ヶ月延びて4月末までの営業♪
やった~ρ(≧ω≦)ρ
冬は苦手なれぃなですけどコレがあるから乗り越えられる~(笑)
旅館 琴平荘
山形県鶴岡市三瀬己381-46
0235-73-3230
営 11:00~14:00
休 木曜日
2009年11月13日
「信濃屋」のスイートポテト♪
あぁノドが痛いれぃなです・・・。
すっごいお久しぶりです↓
一家そろって風邪菌に負けてしまいました↓
というか、風邪が治りかけるとだんな様のおばさま達が鼻水ジュルジュルの赤ちゃんを3人ほど連れてやってきます↓
当然というかなんというか、うちの姫ちゃんキッチリぶり返し・・・(-ι-;)
というのをここ1ヶ月ほど繰り返しております(゚Д゚≡゚Д゚)
(風邪なおってから来いよ!)
という心の叫びを隠して今日はコチラをご紹介♪
「信濃屋」のスイートポテト♪

チョット前に買ったんですけど上記のとおりでUPが遅れました☆
秋になるとついつい食べたくなるんですよねぇ♪
なめらかなノド越しとなかのクリームがたまりません♪
甘さもちょうど良くってお茶にもコーヒーにもいいかも♪
量り売りなのでお値段はまちまちですが写真のもので¥1,500位でした♪
チョットお高め??と思いながらも自分ではこうは作れないので毎年秋になると定番のお茶請けです♪
和洋郷土菓子 信濃屋
山形県鶴岡市日吉町6-24
0235-23-2366
営 平日9:00~18:30 日曜、祝日9:00~17:30
無休(元旦を除く)
すっごいお久しぶりです↓
一家そろって風邪菌に負けてしまいました↓
というか、風邪が治りかけるとだんな様のおばさま達が鼻水ジュルジュルの赤ちゃんを3人ほど連れてやってきます↓
当然というかなんというか、うちの姫ちゃんキッチリぶり返し・・・(-ι-;)
というのをここ1ヶ月ほど繰り返しております(゚Д゚≡゚Д゚)
(風邪なおってから来いよ!)
という心の叫びを隠して今日はコチラをご紹介♪
「信濃屋」のスイートポテト♪
チョット前に買ったんですけど上記のとおりでUPが遅れました☆
秋になるとついつい食べたくなるんですよねぇ♪
なめらかなノド越しとなかのクリームがたまりません♪
甘さもちょうど良くってお茶にもコーヒーにもいいかも♪
量り売りなのでお値段はまちまちですが写真のもので¥1,500位でした♪
チョットお高め??と思いながらも自分ではこうは作れないので毎年秋になると定番のお茶請けです♪
和洋郷土菓子 信濃屋
山形県鶴岡市日吉町6-24
0235-23-2366
営 平日9:00~18:30 日曜、祝日9:00~17:30
無休(元旦を除く)
2009年11月02日
「柏戸銀寿司」の二枚目♪
あぁ寒い(-ι-;)
子供達の小学校でもついにインフルエンザで学級閉鎖が相次いできました↓
こうなるとなるべく外出も控えているので必然的に外食も減ります。
てことで、持ち帰り&デリバリーが大活躍♪
今回は「柏戸銀寿司」&「ミートデリカ クドー」のお持ち帰り弁当をご紹介♪
お刺し身も食べたいけどお肉もね♪って時に並んでいる2つのお店をよくハシゴしますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
当然今回もハシゴ♪

その結果こんな感じに♪
あぁ総カロリー計算が怖い↓
もちろん一人で食べたわけじゃありませんよ(-ι-;)
でも体重計に乗るのは明日にしようかなぁ(゚Д゚;)
柏戸銀寿司0235-24-1288
山形県鶴岡市本町1-4-21
営 [食事] 11:00~21:00(L.O) [販売] 10:00~20:00(火~土) 10:00~17:00(日)
休 月曜日
ミートデリカ クドー
有限会社ミートデリカ・クドー
山形県鶴岡市本町1-7-13
0235-22-1297
営 24時間
子供達の小学校でもついにインフルエンザで学級閉鎖が相次いできました↓
こうなるとなるべく外出も控えているので必然的に外食も減ります。
てことで、持ち帰り&デリバリーが大活躍♪
今回は「柏戸銀寿司」&「ミートデリカ クドー」のお持ち帰り弁当をご紹介♪
お刺し身も食べたいけどお肉もね♪って時に並んでいる2つのお店をよくハシゴしますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
当然今回もハシゴ♪
その結果こんな感じに♪
あぁ総カロリー計算が怖い↓
もちろん一人で食べたわけじゃありませんよ(-ι-;)
でも体重計に乗るのは明日にしようかなぁ(゚Д゚;)
柏戸銀寿司0235-24-1288
山形県鶴岡市本町1-4-21
営 [食事] 11:00~21:00(L.O) [販売] 10:00~20:00(火~土) 10:00~17:00(日)
休 月曜日
ミートデリカ クドー
有限会社ミートデリカ・クドー
山形県鶴岡市本町1-7-13
0235-22-1297
営 24時間