2008年09月07日
「半兵衛」の麦きり♪
夏も終わりですねぇ(´-ω-`)
今年はプレママでつわりもひどかったせいか麺を食べまくりました★
その中でも一番行列が出来ていたのが、大山にある「寝覚屋 半兵衛」(ねざめや はんべい)です♪
県外からのお客さんも多い知る人ぞ知る麦きりのお店♪
お蕎麦も美味しいけどやっぱりおすすめはつるつるもっちりの太目の麦きりです★コレが合い盛り4人前位(¥2,800位だったかなぁ)

この日は子供と4人で7人前くらい頼んで、お店の方に「こんげ食べらいんあんが?」と心配されました。当然完食ですけど♪
メニューは麦きりと蕎麦しかありません。
自家製の漬物はお代わり自由なのでれぃなはいつも3皿くらい食べちゃいます(>Д<)ゝ
県外からのお客さんはほとんどがお蕎麦だけを注文していたんだけど、麦きりもおいしいのに!!!!もったいないなぁっていつも思ってます。
というか、前に別のブログで麦きりの話をしたときに「麦きり」という名称がこの辺だけでしか通じずびっくりしましたΣ(゚Д゚)県外の方に「麦きりとはなんぞや?」という質問をいっぱい受け、目からうろこ~(゚Д゚;)
みなさんコレ↑知っていました???
今年はプレママでつわりもひどかったせいか麺を食べまくりました★
その中でも一番行列が出来ていたのが、大山にある「寝覚屋 半兵衛」(ねざめや はんべい)です♪
県外からのお客さんも多い知る人ぞ知る麦きりのお店♪
お蕎麦も美味しいけどやっぱりおすすめはつるつるもっちりの太目の麦きりです★コレが合い盛り4人前位(¥2,800位だったかなぁ)
この日は子供と4人で7人前くらい頼んで、お店の方に「こんげ食べらいんあんが?」と心配されました。当然完食ですけど♪
メニューは麦きりと蕎麦しかありません。
自家製の漬物はお代わり自由なのでれぃなはいつも3皿くらい食べちゃいます(>Д<)ゝ
県外からのお客さんはほとんどがお蕎麦だけを注文していたんだけど、麦きりもおいしいのに!!!!もったいないなぁっていつも思ってます。
というか、前に別のブログで麦きりの話をしたときに「麦きり」という名称がこの辺だけでしか通じずびっくりしましたΣ(゚Д゚)県外の方に「麦きりとはなんぞや?」という質問をいっぱい受け、目からうろこ~(゚Д゚;)
みなさんコレ↑知っていました???