2009年12月03日
「穂波街道 緑のイスキア」のデリバリーランチ♪
娘の風邪やらおたふくやらで家にこもってはやウン週間↓
早くお外に行きた~い(ノД`)
おいしいもの食べに行きた~い( ;∀;)
せめてお家で美味しいものを!!
と思っても、鶴岡ってデリバリーしてくれるお店が少ない・・・↓
(れぃなが知らないだけかも・・・Σ(゚Д゚))
今回はデリの王道☆ピザで☆
「穂波街道 緑のイスキア」にデリを頼んでみました♪
ココは配達エリアがめっちゃ広いρ(≧ω≦)ρ
そのうえ届くのもめっちゃ早いです♪
コチラはカプリッチョーザ(¥2,205)

「気まぐれ」という名前のピザ♪
その名の通り、色々な食材がトッピングされたピザです♪オリーブ好きにはたまらない♪
コチラは息子ちゃんのお気に入りクワトロフォルマッジ(¥2,205)

4種類のチーズのピザ♪
けっこう癖のあるチーズを使っているのでチーズ好きな方におすすめ♪
れぃなはコレかなり好きです(σ☆∀☆)σ
山形牛のボロネーゼパッケリ(¥1,365)

ミートソースのトマトが活きていてうまい♪
ナポリ名物のかなり幅広パスタとの相性バッチリです☆
サラダは5つの野菜のイタリアンサラダ(¥945)

生ハムとイタリアンドレッシングに目がないれぃなです♪
本格イタリアンをお家で手軽に楽しみたい時におすすめですよ~♪
穂波街道 緑のイスキア
山形県鶴岡市羽黒町押口字川端37-7
0235-23-0303
配達時間 平日 11:00~14:00 17:00~20:30
土・日・祝日 11:00~14:30 17:30~21:00
休 火曜日
早くお外に行きた~い(ノД`)
おいしいもの食べに行きた~い( ;∀;)
せめてお家で美味しいものを!!
と思っても、鶴岡ってデリバリーしてくれるお店が少ない・・・↓
(れぃなが知らないだけかも・・・Σ(゚Д゚))
今回はデリの王道☆ピザで☆
「穂波街道 緑のイスキア」にデリを頼んでみました♪
ココは配達エリアがめっちゃ広いρ(≧ω≦)ρ
そのうえ届くのもめっちゃ早いです♪
コチラはカプリッチョーザ(¥2,205)

「気まぐれ」という名前のピザ♪
その名の通り、色々な食材がトッピングされたピザです♪オリーブ好きにはたまらない♪
コチラは息子ちゃんのお気に入りクワトロフォルマッジ(¥2,205)

4種類のチーズのピザ♪
けっこう癖のあるチーズを使っているのでチーズ好きな方におすすめ♪
れぃなはコレかなり好きです(σ☆∀☆)σ
山形牛のボロネーゼパッケリ(¥1,365)

ミートソースのトマトが活きていてうまい♪
ナポリ名物のかなり幅広パスタとの相性バッチリです☆
サラダは5つの野菜のイタリアンサラダ(¥945)

生ハムとイタリアンドレッシングに目がないれぃなです♪
本格イタリアンをお家で手軽に楽しみたい時におすすめですよ~♪
穂波街道 緑のイスキア
山形県鶴岡市羽黒町押口字川端37-7
0235-23-0303
配達時間 平日 11:00~14:00 17:00~20:30
土・日・祝日 11:00~14:30 17:30~21:00
休 火曜日
2009年12月02日
「Dining 花」のケーキ♪
れぃなの両親のお気に入り鶴岡市大塚町にあります「Dining 花」
きっと週1、2回は行っているはずΣ(゚Д゚)
最近リニューアルしてお惣菜なんかをお持ち帰りできるようになってました♪
で、お土産でもらったのがコレ♪

ベリータルトとズコットケーキ♪
でも正直和食屋さんのケーキだし~(・ε・`)
と、あんまり期待してなかったんですが、コレがうま~い♪
特にズコットがナッツたっぷりでれぃな好みのお味♪
お値段は1個¥350位だったと思いますが(値札が付いていたような)お土産なのでよく分かりません↓
今度行ったら絶対リピしようと心に決めたれぃななのでした♪
Dining 花山形県鶴岡市大塚町7-8
0235-22-9339
営 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
休 日曜日、祝祭日
きっと週1、2回は行っているはずΣ(゚Д゚)
最近リニューアルしてお惣菜なんかをお持ち帰りできるようになってました♪
で、お土産でもらったのがコレ♪
ベリータルトとズコットケーキ♪
でも正直和食屋さんのケーキだし~(・ε・`)
と、あんまり期待してなかったんですが、コレがうま~い♪
特にズコットがナッツたっぷりでれぃな好みのお味♪
お値段は1個¥350位だったと思いますが(値札が付いていたような)お土産なのでよく分かりません↓
今度行ったら絶対リピしようと心に決めたれぃななのでした♪
Dining 花山形県鶴岡市大塚町7-8
0235-22-9339
営 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
休 日曜日、祝祭日
2009年11月30日
「百けん濠 花てまり」でランチ♪
最近インフルエンザの脅威にお出かけしていないれぃなです(-ι-;)
しかも長女がおたふく風邪に・・・。
てことで溜まってたネタをボチボチUPしていきますね☆
今回は「百けん濠 花てまり」のランチ♪
こちらは紅花膳(¥2,100)


盛り付けがかわいらしくって素敵♪
前菜・煮物・お造り・揚げ物・小鉢・デザートなどが付きます♪
こちらはお肉ランチ(¥1,050)

ココのから揚げおいしぃのよねぇ♪
あいかわらずほぼ満席♪
ヘルシーで目にも美味しい女性や年配の方、デートにおすすめのお店ですρ(≧ω≦)ρ
れぃなも昔だんな様とデートで利用した思い出あり~♪(>Д<)ゝうふふ♪
百けん濠 花てまり
山形県鶴岡市馬場町14-2
0235-29-0888
営 11:00~22:00(L.O.21:30)
休 不定休
しかも長女がおたふく風邪に・・・。
てことで溜まってたネタをボチボチUPしていきますね☆
今回は「百けん濠 花てまり」のランチ♪
こちらは紅花膳(¥2,100)
盛り付けがかわいらしくって素敵♪
前菜・煮物・お造り・揚げ物・小鉢・デザートなどが付きます♪
こちらはお肉ランチ(¥1,050)
ココのから揚げおいしぃのよねぇ♪
あいかわらずほぼ満席♪
ヘルシーで目にも美味しい女性や年配の方、デートにおすすめのお店ですρ(≧ω≦)ρ
れぃなも昔だんな様とデートで利用した思い出あり~♪(>Д<)ゝうふふ♪
百けん濠 花てまり
山形県鶴岡市馬場町14-2
0235-29-0888
営 11:00~22:00(L.O.21:30)
休 不定休
2009年11月13日
「信濃屋」のスイートポテト♪
あぁノドが痛いれぃなです・・・。
すっごいお久しぶりです↓
一家そろって風邪菌に負けてしまいました↓
というか、風邪が治りかけるとだんな様のおばさま達が鼻水ジュルジュルの赤ちゃんを3人ほど連れてやってきます↓
当然というかなんというか、うちの姫ちゃんキッチリぶり返し・・・(-ι-;)
というのをここ1ヶ月ほど繰り返しております(゚Д゚≡゚Д゚)
(風邪なおってから来いよ!)
という心の叫びを隠して今日はコチラをご紹介♪
「信濃屋」のスイートポテト♪

チョット前に買ったんですけど上記のとおりでUPが遅れました☆
秋になるとついつい食べたくなるんですよねぇ♪
なめらかなノド越しとなかのクリームがたまりません♪
甘さもちょうど良くってお茶にもコーヒーにもいいかも♪
量り売りなのでお値段はまちまちですが写真のもので¥1,500位でした♪
チョットお高め??と思いながらも自分ではこうは作れないので毎年秋になると定番のお茶請けです♪
和洋郷土菓子 信濃屋
山形県鶴岡市日吉町6-24
0235-23-2366
営 平日9:00~18:30 日曜、祝日9:00~17:30
無休(元旦を除く)
すっごいお久しぶりです↓
一家そろって風邪菌に負けてしまいました↓
というか、風邪が治りかけるとだんな様のおばさま達が鼻水ジュルジュルの赤ちゃんを3人ほど連れてやってきます↓
当然というかなんというか、うちの姫ちゃんキッチリぶり返し・・・(-ι-;)
というのをここ1ヶ月ほど繰り返しております(゚Д゚≡゚Д゚)
(風邪なおってから来いよ!)
という心の叫びを隠して今日はコチラをご紹介♪
「信濃屋」のスイートポテト♪
チョット前に買ったんですけど上記のとおりでUPが遅れました☆
秋になるとついつい食べたくなるんですよねぇ♪
なめらかなノド越しとなかのクリームがたまりません♪
甘さもちょうど良くってお茶にもコーヒーにもいいかも♪
量り売りなのでお値段はまちまちですが写真のもので¥1,500位でした♪
チョットお高め??と思いながらも自分ではこうは作れないので毎年秋になると定番のお茶請けです♪
和洋郷土菓子 信濃屋
山形県鶴岡市日吉町6-24
0235-23-2366
営 平日9:00~18:30 日曜、祝日9:00~17:30
無休(元旦を除く)
2009年11月02日
「柏戸銀寿司」の二枚目♪
あぁ寒い(-ι-;)
子供達の小学校でもついにインフルエンザで学級閉鎖が相次いできました↓
こうなるとなるべく外出も控えているので必然的に外食も減ります。
てことで、持ち帰り&デリバリーが大活躍♪
今回は「柏戸銀寿司」&「ミートデリカ クドー」のお持ち帰り弁当をご紹介♪
お刺し身も食べたいけどお肉もね♪って時に並んでいる2つのお店をよくハシゴしますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
当然今回もハシゴ♪

その結果こんな感じに♪
あぁ総カロリー計算が怖い↓
もちろん一人で食べたわけじゃありませんよ(-ι-;)
でも体重計に乗るのは明日にしようかなぁ(゚Д゚;)
柏戸銀寿司0235-24-1288
山形県鶴岡市本町1-4-21
営 [食事] 11:00~21:00(L.O) [販売] 10:00~20:00(火~土) 10:00~17:00(日)
休 月曜日
ミートデリカ クドー
有限会社ミートデリカ・クドー
山形県鶴岡市本町1-7-13
0235-22-1297
営 24時間
子供達の小学校でもついにインフルエンザで学級閉鎖が相次いできました↓
こうなるとなるべく外出も控えているので必然的に外食も減ります。
てことで、持ち帰り&デリバリーが大活躍♪
今回は「柏戸銀寿司」&「ミートデリカ クドー」のお持ち帰り弁当をご紹介♪
お刺し身も食べたいけどお肉もね♪って時に並んでいる2つのお店をよくハシゴしますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
当然今回もハシゴ♪
その結果こんな感じに♪
あぁ総カロリー計算が怖い↓
もちろん一人で食べたわけじゃありませんよ(-ι-;)
でも体重計に乗るのは明日にしようかなぁ(゚Д゚;)
柏戸銀寿司0235-24-1288
山形県鶴岡市本町1-4-21
営 [食事] 11:00~21:00(L.O) [販売] 10:00~20:00(火~土) 10:00~17:00(日)
休 月曜日
ミートデリカ クドー
有限会社ミートデリカ・クドー
山形県鶴岡市本町1-7-13
0235-22-1297
営 24時間
2009年10月30日
「スカーゼ」でランチ♪
鶴岡市役所向かいにある「スカーゼ」に行ってきました♪
昔淀川にあったときからココの和風ハンバーグが大好きでした☆
移転してからは初めての来店(σ☆∀☆)σ
店内に入るとほぼ満席Σ(゚Д゚)
コレは期待できるかも~♪
で、ワクワクしながられぃなが頼んだのはコレ

鶴岡だだちゃ豆 散歩A(¥1,680)
だだちゃ豆ご飯・メイン(魚の煮付け・ヒレカツ・角煮からチョイス)・だし巻き・だだちゃ豆グラタン・小鉢・味噌汁・デザート・コーヒー
だだちゃ豆グラタンが濃厚でおいしかった~♪
こちらは週変わりランチのスズキの香草パン粉添え(¥1,260)

パン粉がサクサクで香ばしい♪
他にもランチでエビ天丼とかあったりして♪
残念なのはれぃなの思い出の和風ハンバーグはメニューになかったこと・・・・↓
すっごく好きだったのになぁρ(≧ω≦)ρ
スカーゼさんぜひぜひ今度復活させてください(>Д<)ゝ
地産地消の店 パブ・ダイニング
スカーゼ山形県鶴岡市馬場町11-63
0235-24-8904
営 11時30分~14時30分 17時~21時(L.O.)
休 隔週月曜
昔淀川にあったときからココの和風ハンバーグが大好きでした☆
移転してからは初めての来店(σ☆∀☆)σ
店内に入るとほぼ満席Σ(゚Д゚)
コレは期待できるかも~♪
で、ワクワクしながられぃなが頼んだのはコレ
鶴岡だだちゃ豆 散歩A(¥1,680)
だだちゃ豆ご飯・メイン(魚の煮付け・ヒレカツ・角煮からチョイス)・だし巻き・だだちゃ豆グラタン・小鉢・味噌汁・デザート・コーヒー
だだちゃ豆グラタンが濃厚でおいしかった~♪
こちらは週変わりランチのスズキの香草パン粉添え(¥1,260)
パン粉がサクサクで香ばしい♪
他にもランチでエビ天丼とかあったりして♪
残念なのはれぃなの思い出の和風ハンバーグはメニューになかったこと・・・・↓
すっごく好きだったのになぁρ(≧ω≦)ρ
スカーゼさんぜひぜひ今度復活させてください(>Д<)ゝ
地産地消の店 パブ・ダイニング
スカーゼ山形県鶴岡市馬場町11-63
0235-24-8904
営 11時30分~14時30分 17時~21時(L.O.)
休 隔週月曜
2009年10月29日
「青森屋」秋の新作ケーキ♪
お久しぶりです~ρ(≧ω≦)ρ
いやぁ風邪ひいたひいた↓
3週間近く一家で次々に寝込んでいました↓
やっと回復してきまして、行きたいところや食べたいものがいっぱい(σ☆∀☆)σ
回復後栄えある(?)一軒目は・・・・☆
「青森屋」さんです!!
あんまり濃いものが食べられそうになかったのでまずはスイーツから♪
久しぶりに外の空気をすったらめっちゃおいしい♪
お店の前にはジャック・オー・ランタン(かぼちゃのおばけ)なんかがあってとってもウキウキ♪
お店に入るとまさに秋♪

手前から ピオーネのタルト・栗とかぼちゃのモンブラン・洋ナシティラミス・いちぢくのタルト
れぃな実はモンブランってあんまり好きじゃないんですけどこのモンブランは美味しかった~♪
秋って大好き♪
寒くなるのはチョットへこむけど、食べ物がめっちゃ美味しいんだもん♪
出遅れたけど今年の秋も美味しいもの食べまくるぞ~(σ☆∀☆)σ
(ダイエットは・・・・????)
フルーツコーディネイト青森屋withおやつや鶴岡市末広町7-24
0235(22)0341
営 11:00~19:00
休 第3火曜日
いやぁ風邪ひいたひいた↓
3週間近く一家で次々に寝込んでいました↓
やっと回復してきまして、行きたいところや食べたいものがいっぱい(σ☆∀☆)σ
回復後栄えある(?)一軒目は・・・・☆
「青森屋」さんです!!
あんまり濃いものが食べられそうになかったのでまずはスイーツから♪
久しぶりに外の空気をすったらめっちゃおいしい♪
お店の前にはジャック・オー・ランタン(かぼちゃのおばけ)なんかがあってとってもウキウキ♪
お店に入るとまさに秋♪
手前から ピオーネのタルト・栗とかぼちゃのモンブラン・洋ナシティラミス・いちぢくのタルト
れぃな実はモンブランってあんまり好きじゃないんですけどこのモンブランは美味しかった~♪
秋って大好き♪
寒くなるのはチョットへこむけど、食べ物がめっちゃ美味しいんだもん♪
出遅れたけど今年の秋も美味しいもの食べまくるぞ~(σ☆∀☆)σ
(ダイエットは・・・・????)
フルーツコーディネイト青森屋withおやつや鶴岡市末広町7-24
0235(22)0341
営 11:00~19:00
休 第3火曜日
2009年10月07日
「ヴァリエ」でランチ♪
今回は鶴岡市美原町にあります「ヴァリエ」さんをご紹介♪
息子の野球で小真木原陸上競技場に送迎する際によく利用しますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
住宅街のど真ん中にあるのでチョット場所が分かりにくいんですけどお客様が絶えない隠れた名店です☆
れぃな一押しはドリア(¥1,000)なんですけど写真撮り忘れ(-ι-;)
でもこれも絶品でした♪こちらはオムカレー

ふわっふわのたまごに甘めだけどコクのあるカレーがどばぁ♪
こちらは明太子スパ

普通の明太子パスタではございません☆
イカにホタテに牡蠣に♪
魚介がいっぱい♪
しかもすごいボリューム♪
うまいうまいとがっついていたらお店の看板娘ちゃん(3歳くらいかな)が♪
うちの姫ちゃんのコトが気に入ってくれたらしくアメをくれたりジュースをくれたり♪
おなかも心もほっこりなランチタイムでした♪
ヴァリエ
鶴岡市美原町27-40
0235-23-0950
営 11:00~14:00/17:00~20:00
休 火曜日
息子の野球で小真木原陸上競技場に送迎する際によく利用しますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
住宅街のど真ん中にあるのでチョット場所が分かりにくいんですけどお客様が絶えない隠れた名店です☆
れぃな一押しはドリア(¥1,000)なんですけど写真撮り忘れ(-ι-;)
でもこれも絶品でした♪こちらはオムカレー
ふわっふわのたまごに甘めだけどコクのあるカレーがどばぁ♪
こちらは明太子スパ
普通の明太子パスタではございません☆
イカにホタテに牡蠣に♪
魚介がいっぱい♪
しかもすごいボリューム♪
うまいうまいとがっついていたらお店の看板娘ちゃん(3歳くらいかな)が♪
うちの姫ちゃんのコトが気に入ってくれたらしくアメをくれたりジュースをくれたり♪
おなかも心もほっこりなランチタイムでした♪
ヴァリエ
鶴岡市美原町27-40
0235-23-0950
営 11:00~14:00/17:00~20:00
休 火曜日
2009年10月06日
「福田屋」のケーキ♪
なんか好きです♪
鶴岡市大山にあります「福田屋」のショートケーキ♪

飾らないシンプルなお味で♪
月替わりで味が変わるロールケーキもおすすめρ(≧ω≦)ρ
9月はチョコバナナロールケーキでした☆
10月はなにかなぁ(σ☆∀☆)σ
めっちゃ気になる~♪
福田屋山形県鶴岡市大山中道139-21
0235-33-2229
営 9:00~18:00
休 水曜日
鶴岡市大山にあります「福田屋」のショートケーキ♪
飾らないシンプルなお味で♪
月替わりで味が変わるロールケーキもおすすめρ(≧ω≦)ρ
9月はチョコバナナロールケーキでした☆
10月はなにかなぁ(σ☆∀☆)σ
めっちゃ気になる~♪
福田屋山形県鶴岡市大山中道139-21
0235-33-2229
営 9:00~18:00
休 水曜日
2009年10月03日
「日本料理 椿」で結婚記念日ディナー♪
9月某日結婚記念日でした♪
せっかくの結婚記念日だしあの店もこの店も行きたいρ(≧ω≦)ρ
で、考えに考えた結果「日本料理 椿」に決定♪
何回行ってもリーズナブルでなおかつ質の良いお料理を出してくれる、れぃなの今年一押しのお店♪
初秋のお料理はこんな感じ♪(¥3,150)









前菜3点盛り・ホタテの茶碗蒸し・お造り・揚げ物(平牧豚のレンコンはさみ揚げ他)・タコしんじょ・さわらの西京漬け・炊き込みご飯・お味噌汁・蒸し鶏のサラダ・牛肉の石焼
すっごいでしょ?
このおいしそうなお料理の数々♪
どれも手が込んでいてお皿も盛り付けもすばらしくって目でも満足なお店です♪
どれもこれもどうおいしいか説明したいところですが、熱く語っちゃいそうなのでぜひ行ってみて体感してください♪
連日予約で満席でなかなか訪問できないのも分かる~(>Д<)ゝ
すっごい満腹で満足でニッコニコでお会計に向かうと嬉しいサプライズが♪
なんと「お会計はありません」とのこと・・・。
???なんで~????
と 戸惑ってよく話を聞くと、この日の料理は椿で働くお友達のNちゃんからのプレゼントとのコト♪
かなりうるうる~( ;∀;) めっちゃ嬉しい♪
ありがと~ρ(≧ω≦)ρ
心もお腹もとってもあったかくなってすっごい幸せな一日でした♪
日本料理 椿
山形県鶴岡市朝暘町5-8
0235-33-9300
営 11:30~14:00、17:30~22:00(L.O. 21:00)
休 不定休
せっかくの結婚記念日だしあの店もこの店も行きたいρ(≧ω≦)ρ
で、考えに考えた結果「日本料理 椿」に決定♪
何回行ってもリーズナブルでなおかつ質の良いお料理を出してくれる、れぃなの今年一押しのお店♪
初秋のお料理はこんな感じ♪(¥3,150)
前菜3点盛り・ホタテの茶碗蒸し・お造り・揚げ物(平牧豚のレンコンはさみ揚げ他)・タコしんじょ・さわらの西京漬け・炊き込みご飯・お味噌汁・蒸し鶏のサラダ・牛肉の石焼
すっごいでしょ?
このおいしそうなお料理の数々♪
どれも手が込んでいてお皿も盛り付けもすばらしくって目でも満足なお店です♪
どれもこれもどうおいしいか説明したいところですが、熱く語っちゃいそうなのでぜひ行ってみて体感してください♪
連日予約で満席でなかなか訪問できないのも分かる~(>Д<)ゝ
すっごい満腹で満足でニッコニコでお会計に向かうと嬉しいサプライズが♪
なんと「お会計はありません」とのこと・・・。
???なんで~????
と 戸惑ってよく話を聞くと、この日の料理は椿で働くお友達のNちゃんからのプレゼントとのコト♪
かなりうるうる~( ;∀;) めっちゃ嬉しい♪
ありがと~ρ(≧ω≦)ρ
心もお腹もとってもあったかくなってすっごい幸せな一日でした♪
日本料理 椿
山形県鶴岡市朝暘町5-8
0235-33-9300
営 11:30~14:00、17:30~22:00(L.O. 21:00)
休 不定休
2009年09月29日
「鈴木屋」でラーメン♪
れぃなの青春の味♪
鶴岡市大山にあります「鈴木屋」♪
高校生の時よく利用していましたρ(≧ω≦)ρ
あの頃はガッツリ系のカツ中華(ラーメンの上にとんかつが乗っています☆)とかよく食べてました☆
久々にお邪魔しましたけど変わってないΣ(゚Д゚)
なつかしぃ♪
こちら中華そば(¥550)

まさしく王道の中華そばって感じです♪
ここの味噌ラーメンも大好きで頼んだんですが、待ちきれずに写真撮る前に食べちゃった(。・x・)ゝ
懐かしのラーメンに大満足だし
久々に昔の思い出が蘇ってきてニンマリな1日でした♪
鈴木屋
鶴岡市大山3丁目24-26
0235-33-4181
営 10:00~19:00
休 火曜日
(祝日の時は営業。翌水曜日休業)
鶴岡市大山にあります「鈴木屋」♪
高校生の時よく利用していましたρ(≧ω≦)ρ
あの頃はガッツリ系のカツ中華(ラーメンの上にとんかつが乗っています☆)とかよく食べてました☆
久々にお邪魔しましたけど変わってないΣ(゚Д゚)
なつかしぃ♪
こちら中華そば(¥550)
まさしく王道の中華そばって感じです♪
ここの味噌ラーメンも大好きで頼んだんですが、待ちきれずに写真撮る前に食べちゃった(。・x・)ゝ
懐かしのラーメンに大満足だし
久々に昔の思い出が蘇ってきてニンマリな1日でした♪
鈴木屋
鶴岡市大山3丁目24-26
0235-33-4181
営 10:00~19:00
休 火曜日
(祝日の時は営業。翌水曜日休業)
2009年09月22日
「イル・ケッチャーノ」でランチ♪
言わずと知れた「イル・ケッチャーノ」♪
めっちゃ久しぶりに行ってきました♪
お昼前には着いたのでお席に座れました~ρ(≧ω≦)ρ
その後もお客さんがひっきりなしΣ(゚Д゚)
れぃな「アル・ケッチャーノ」はオープン当初から知っているのでなんだか嬉しいような寂しいような(の´ⅴ`の)
この日は2人で¥3,500のセットを注文♪
パスタ2つとピザ1枚とサラダとジェラードのセットですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
こちらはマスとレモンのフィットチーネ

レモンがほのかに香るかなりれぃな好みのパスタでした♪
フィットチーネがモチモチで食べ応えがあります♪
こちらはアサリとトマトのリゾット

これでもかってくらいアサリがいっぱい♪
手違いでピザが出てこなかったのでピザの写真はありませんがお持ち帰りして食べたピザのモチモチの生地がうまぁ♪
ジェラードはだだちゃ豆

残念ながら奥田シェフは講演中で作ってはいませんでしたが(笑)
さすが全体的にレベルが高いです♪
今週末の姫の1歳のバースディケーキも注文してきてすっごく楽しみ~(の´ⅴ`の)
イル・ケッチャーノ
0235-78-7232
鶴岡市下山添一里塚83
営業時間 11:00~18:00
11:00~14:00(ランチ)
めっちゃ久しぶりに行ってきました♪
お昼前には着いたのでお席に座れました~ρ(≧ω≦)ρ
その後もお客さんがひっきりなしΣ(゚Д゚)
れぃな「アル・ケッチャーノ」はオープン当初から知っているのでなんだか嬉しいような寂しいような(の´ⅴ`の)
この日は2人で¥3,500のセットを注文♪
パスタ2つとピザ1枚とサラダとジェラードのセットですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
こちらはマスとレモンのフィットチーネ
レモンがほのかに香るかなりれぃな好みのパスタでした♪
フィットチーネがモチモチで食べ応えがあります♪
こちらはアサリとトマトのリゾット
これでもかってくらいアサリがいっぱい♪
手違いでピザが出てこなかったのでピザの写真はありませんがお持ち帰りして食べたピザのモチモチの生地がうまぁ♪
ジェラードはだだちゃ豆
残念ながら奥田シェフは講演中で作ってはいませんでしたが(笑)
さすが全体的にレベルが高いです♪
今週末の姫の1歳のバースディケーキも注文してきてすっごく楽しみ~(の´ⅴ`の)
イル・ケッチャーノ
0235-78-7232
鶴岡市下山添一里塚83
営業時間 11:00~18:00
11:00~14:00(ランチ)
2009年09月16日
「モナミ」でランチ♪
この間東京第一ホテル1Fにある「モナミ」にいってきました(σ☆∀☆)σ
前回行った時はまだバイキングだったのでだいぶお久しぶり~♪
こちらは限定のパスタセット(¥1,000位)


この日は明太子パスタでした♪
こちらはモナミランチ(¥1,155)


メインをお肉かお魚か選べます♪
この日のスープはビシソワーズ♪
れぃなビシソワーズ大好き~♪
お肉もお魚もどっちも食べたい方にはモナミランチフルセット(¥1,900)もありましたよ♪
そういえば昔第一ホテルの総料理長と一緒にお仕事したことあったなぁ♪
と、懐かしい思い出もあったりしてρ(≧ω≦)ρ
東京第一ホテル鶴岡
山形県鶴岡市錦町2-10
0235-24-7611
朝 食: 7:00~ 9:30
ランチ:11:00~14:00
ディナー:17:30~21:00
前回行った時はまだバイキングだったのでだいぶお久しぶり~♪
こちらは限定のパスタセット(¥1,000位)
この日は明太子パスタでした♪
こちらはモナミランチ(¥1,155)
メインをお肉かお魚か選べます♪
この日のスープはビシソワーズ♪
れぃなビシソワーズ大好き~♪
お肉もお魚もどっちも食べたい方にはモナミランチフルセット(¥1,900)もありましたよ♪
そういえば昔第一ホテルの総料理長と一緒にお仕事したことあったなぁ♪
と、懐かしい思い出もあったりしてρ(≧ω≦)ρ
東京第一ホテル鶴岡
山形県鶴岡市錦町2-10
0235-24-7611
朝 食: 7:00~ 9:30
ランチ:11:00~14:00
ディナー:17:30~21:00
2009年09月15日
2009年09月09日
「千葉寿司」でランチ♪
鶴岡市山王町にある「千葉寿司」♪
子供の頃お寿司といえばココだったなぁ♪
と懐かしい気分で久々にお邪魔しました☆
メニューが豊富で迷っちゃう~(・ε・`)
だんな様は籠膳(¥1,155)

色んな物をチョットずつ楽しめます♪
悩んだ結果れぃなは元気丼(¥1,200位)

イカやマグロなんかのお刺し身に生卵にトロロに納豆♪
ネバネバ好きのれぃなにはたまりませ~んρ(≧ω≦)ρ
それと手造り塩辛がすっごい好きなのぉ♪
子供の頃もコレすきだった~(σ☆∀☆)σ
食後にはコーヒーかウーロン茶かオレンジジュースがつきます♪
ちょうどうちの姫と同じ月齢くらいの赤ちゃん連れの方もいましたよ(の´ⅴ`の)
赤ちゃん連れで楽しめるお店はやっぱりいいですね♪
千葉寿司
鶴岡市山王町10-47
0235-23-5637
営業時間
11:00~14:00、16:30~22:00
祝・祭日
9:00閉店
子供の頃お寿司といえばココだったなぁ♪
と懐かしい気分で久々にお邪魔しました☆
メニューが豊富で迷っちゃう~(・ε・`)
だんな様は籠膳(¥1,155)
色んな物をチョットずつ楽しめます♪
悩んだ結果れぃなは元気丼(¥1,200位)
イカやマグロなんかのお刺し身に生卵にトロロに納豆♪
ネバネバ好きのれぃなにはたまりませ~んρ(≧ω≦)ρ
それと手造り塩辛がすっごい好きなのぉ♪
子供の頃もコレすきだった~(σ☆∀☆)σ
食後にはコーヒーかウーロン茶かオレンジジュースがつきます♪
ちょうどうちの姫と同じ月齢くらいの赤ちゃん連れの方もいましたよ(の´ⅴ`の)
赤ちゃん連れで楽しめるお店はやっぱりいいですね♪
千葉寿司
鶴岡市山王町10-47
0235-23-5637
営業時間
11:00~14:00、16:30~22:00
祝・祭日
9:00閉店
2009年09月01日
チャイナハウス&ピザ10・4♪
新型インフルエンザが猛威をふるってますねぇΣ(゚Д゚)
うちのコの学校ではまだ流行っていないもののさすがに心配↓
出かけるときはマスクで、うがい手洗いはマスト☆
外食もイマイチ不安↓
なのでデリバリーを利用してみました♪
子供達に「何が食べたい~??」
「ラーメン!!」「ピザ!!!」
う~ん☆
どっちも頼んじゃえ♪




ピザ10・4からピザと照り焼きチキングラタン♪
このグラタンれぃな大好き~♪
ポテトとチキンがベストマッチ♪
チャイナハウスから揚げそばと中華飯(写真なし)とワンタンメン♪
デリって手軽で色んな物選べていいかも♪
でも出前してくれる飲食店ってあんまり知らないんだよねぇ(゚Д゚;)
鶴岡市内で出前してくれるお店のみなさんおしえてくださ~い♪
ピザ10・4
0235-29-9235
営業時間 AM11:00~PM11:00
定休日 無
チャイナハウス
0235-23-4831
営業時間 PM6:00~PM8:00
定休日 月曜日
うちのコの学校ではまだ流行っていないもののさすがに心配↓
出かけるときはマスクで、うがい手洗いはマスト☆
外食もイマイチ不安↓
なのでデリバリーを利用してみました♪
子供達に「何が食べたい~??」
「ラーメン!!」「ピザ!!!」
う~ん☆
どっちも頼んじゃえ♪
ピザ10・4からピザと照り焼きチキングラタン♪
このグラタンれぃな大好き~♪
ポテトとチキンがベストマッチ♪
チャイナハウスから揚げそばと中華飯(写真なし)とワンタンメン♪
デリって手軽で色んな物選べていいかも♪
でも出前してくれる飲食店ってあんまり知らないんだよねぇ(゚Д゚;)
鶴岡市内で出前してくれるお店のみなさんおしえてくださ~い♪
ピザ10・4
0235-29-9235
営業時間 AM11:00~PM11:00
定休日 無
チャイナハウス
0235-23-4831
営業時間 PM6:00~PM8:00
定休日 月曜日
2009年08月31日
「キッチンfutaba」でディナー♪
鶴岡市美原町に今年の3月にオープンした「キッチンfutaba」さんに行ってきました♪
赤ちゃん連れで行ってうるさくしちゃったんだけど、とっても感じがいいオーナーご夫婦で「大丈夫ですよ~♪」と。
ご夫婦にも1歳になったばかりのお子さんがいるそうです♪
ディナーはアラカルトで前菜・メイン・その他・デザートなどから好きなものをチョイスできます★
中でもすっごい気になったのがfutajioバーガー(¥950)

jiojioさんのバンズを使っためっちゃボリュームのあるハンバーガー♪
直径約12~13㌢くらい(多分)★
最初見たときでかさにびっくりΣ(゚Д゚)
パティは牛肉オンリー♪ピクルスとサラダが付きます♪
お肉は超やわらかいし、バンズは表面カリッと中はフワフワ♪
だんな様とわけっこして食べたんだけどコレだけでかなりお腹いっぱい♪
しかし初めてのお店。
いろいろ食べたいじゃーん♪
てことで、まずはパルマ産生ハムとフルーツトマトのサラダ温玉添え(¥980)

2人前です♪
味の濃いフルーツトマトとシーザードレッシングがいい感じ♪
メインは炭火焼♪
だんな様は和牛の炭火焼・赤ワインソース(¥1,500)

れぃなは庄内豚の炭火焼(¥1,150)

炭火で焼いているせいか素材がすべて甘くて味が濃い♪
なすって甘いなぁとかしみじみとだんな様と語り合っちゃいました♪
デザートもぜひ食べたかったんだけどお腹がパンク寸前↓
ディナーは予約すれば¥2,500~のコースもあるそうです♪
今度はそれに決まり★
ランチではワンプレートランチ(お魚・お肉各¥1,050)と今日のごはん(¥840)があるそうです♪
そっちも気になる~♪
キッチンfutaba
鶴岡市美原町9-26
0235-24-1141
営業時間 11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
定休日 木曜日
赤ちゃん連れで行ってうるさくしちゃったんだけど、とっても感じがいいオーナーご夫婦で「大丈夫ですよ~♪」と。
ご夫婦にも1歳になったばかりのお子さんがいるそうです♪
ディナーはアラカルトで前菜・メイン・その他・デザートなどから好きなものをチョイスできます★
中でもすっごい気になったのがfutajioバーガー(¥950)
jiojioさんのバンズを使っためっちゃボリュームのあるハンバーガー♪
直径約12~13㌢くらい(多分)★
最初見たときでかさにびっくりΣ(゚Д゚)
パティは牛肉オンリー♪ピクルスとサラダが付きます♪
お肉は超やわらかいし、バンズは表面カリッと中はフワフワ♪
だんな様とわけっこして食べたんだけどコレだけでかなりお腹いっぱい♪
しかし初めてのお店。
いろいろ食べたいじゃーん♪
てことで、まずはパルマ産生ハムとフルーツトマトのサラダ温玉添え(¥980)
2人前です♪
味の濃いフルーツトマトとシーザードレッシングがいい感じ♪
メインは炭火焼♪
だんな様は和牛の炭火焼・赤ワインソース(¥1,500)
れぃなは庄内豚の炭火焼(¥1,150)
炭火で焼いているせいか素材がすべて甘くて味が濃い♪
なすって甘いなぁとかしみじみとだんな様と語り合っちゃいました♪
デザートもぜひ食べたかったんだけどお腹がパンク寸前↓
ディナーは予約すれば¥2,500~のコースもあるそうです♪
今度はそれに決まり★
ランチではワンプレートランチ(お魚・お肉各¥1,050)と今日のごはん(¥840)があるそうです♪
そっちも気になる~♪
キッチンfutaba
鶴岡市美原町9-26
0235-24-1141
営業時間 11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
定休日 木曜日
2009年08月25日
「三浦屋」でランチ♪
夏の新そばを食べに鶴岡市長者町にあります「三浦屋」さんに行ってきました♪
お食事時にはいつも混雑している老舗の人気店です(の´ⅴ`の)
この日はお昼もかなりすぎた時間に駆け込んだのですんなり座れました☆
れぃなはめかぶざるそば(¥800)

れぃなネバネバ系大好きで、この日もとろろざるそばとめっちゃ悩みました↓
やっぱりネバネバおいしぃ♪
だんな様は天ぷら付き合い盛り(¥1,400+大盛り¥150)

さすが大盛り!
写真の蒸篭がなんと4枚★
こちらは中華そば(¥580)

自家製麺を使っていてめちゃくちゃモチモチつるつるの麺です♪
れぃなお蕎麦屋さんの、出汁が効いたラーメン好きです♪
夏の新そばがちょうど出始めてれぃなには楽しい時期が始まりました♪
そぅいえば子供の頃ってお蕎麦ってあんまり好きじゃなかったなぁ・・・。
絶対にうどんか麦きり派だったんだけど、いつのまにやらお蕎麦大好きになってました♪
歳を取ると味覚って大きく変わる気がします♪
楽しい変化ですねρ(≧ω≦)ρ
三浦屋
鶴岡市長者町6-11
0235-22-4635
営業時間
11:00~15:00、17:00~19:45
定休日 火曜
お食事時にはいつも混雑している老舗の人気店です(の´ⅴ`の)
この日はお昼もかなりすぎた時間に駆け込んだのですんなり座れました☆
れぃなはめかぶざるそば(¥800)
れぃなネバネバ系大好きで、この日もとろろざるそばとめっちゃ悩みました↓
やっぱりネバネバおいしぃ♪
だんな様は天ぷら付き合い盛り(¥1,400+大盛り¥150)
さすが大盛り!
写真の蒸篭がなんと4枚★
こちらは中華そば(¥580)
自家製麺を使っていてめちゃくちゃモチモチつるつるの麺です♪
れぃなお蕎麦屋さんの、出汁が効いたラーメン好きです♪
夏の新そばがちょうど出始めてれぃなには楽しい時期が始まりました♪
そぅいえば子供の頃ってお蕎麦ってあんまり好きじゃなかったなぁ・・・。
絶対にうどんか麦きり派だったんだけど、いつのまにやらお蕎麦大好きになってました♪
歳を取ると味覚って大きく変わる気がします♪
楽しい変化ですねρ(≧ω≦)ρ
三浦屋
鶴岡市長者町6-11
0235-22-4635
営業時間
11:00~15:00、17:00~19:45
定休日 火曜
2009年08月18日
「パティスリー・オーボナクイユ」のもも♪
前回このお店UPしたときにどーしても食べたかった「まるごともも」GETしました~♪

まさにまるごとのももの中にクリームたっぷり~♪
桃好きにはたまりませんρ(≧ω≦)ρ
しかしれぃな的にはいっしょに買ったマンゴープリンがめちゃヒット♪
とろとろ濃厚でたまりません~☆
写真にはないですけどココのサンドイッチとクロックムッシュ。
かなりうま~です♪
一人ランチにぴったりなのでOLさんぜひどーぞ~♪
パティスリー・オーボナクイユ
33-9403
鶴岡市大宝寺378-47
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日
まさにまるごとのももの中にクリームたっぷり~♪
桃好きにはたまりませんρ(≧ω≦)ρ
しかしれぃな的にはいっしょに買ったマンゴープリンがめちゃヒット♪
とろとろ濃厚でたまりません~☆
写真にはないですけどココのサンドイッチとクロックムッシュ。
かなりうま~です♪
一人ランチにぴったりなのでOLさんぜひどーぞ~♪
パティスリー・オーボナクイユ
33-9403
鶴岡市大宝寺378-47
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日
2009年08月07日
「穂波街道 緑のイスキア」でランチ♪
真のナポリピッツァ認定店に認定された「穂波街道 緑のイスキア」に行ってきました♪
東北初で日本で33軒しかないそうです♪
庄内は自然に恵まれているせいか、都会のお友達に言わせても食べ物のレベルが高いとか♪
それはさておき・・・。
今回は本日の前菜付きセットを(¥1.480)
れぃなはリピエーノ☆水牛のリコッタチーズやハムなどを包み焼きしてあります♪

こちらはレッジーナ☆スモークしたモッツァレラとトマトがジューシーなピザです♪

前菜はこちら♪

生地がモチモチでチーズの風味が最高にいいです♪
個人的にはリピエーノおいしかった~ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
ピザのほかにもショートパスタやサラダドルチェなんかも色々あります♪
れぃなはいつもお持ち帰り用のドレッシングを買って帰ります♪
野菜がこれでもかってくらいいっぱい入ってて、生野菜にかけるだけでいきなりイタリア~ン♪
一番のおすすめはドレッシングかも(>Д<)ゝ
穂波街道 緑のイスキア
0235-23-0303
山形県鶴岡市羽黒町押口字川端37
営業時間 11:15~15:00 17:15~22:00
定休日 火曜日(祝日の場合営業、翌日休)
東北初で日本で33軒しかないそうです♪
庄内は自然に恵まれているせいか、都会のお友達に言わせても食べ物のレベルが高いとか♪
それはさておき・・・。
今回は本日の前菜付きセットを(¥1.480)
れぃなはリピエーノ☆水牛のリコッタチーズやハムなどを包み焼きしてあります♪
こちらはレッジーナ☆スモークしたモッツァレラとトマトがジューシーなピザです♪
前菜はこちら♪
生地がモチモチでチーズの風味が最高にいいです♪
個人的にはリピエーノおいしかった~ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
ピザのほかにもショートパスタやサラダドルチェなんかも色々あります♪
れぃなはいつもお持ち帰り用のドレッシングを買って帰ります♪
野菜がこれでもかってくらいいっぱい入ってて、生野菜にかけるだけでいきなりイタリア~ン♪
一番のおすすめはドレッシングかも(>Д<)ゝ
穂波街道 緑のイスキア
0235-23-0303
山形県鶴岡市羽黒町押口字川端37
営業時間 11:15~15:00 17:15~22:00
定休日 火曜日(祝日の場合営業、翌日休)